Home

日記
はてなの住所登録 (16:59)Edit

俺はほとんどはてなダイアリーは使ってないし、はてなアンテナも常々自分でアンテナ立てた(り作ったりした)方がメンテナンス性が高くて良さそうだなーと思っていたところなんで、ひとまずぎりぎりまでは住所登録せずに様子をみるだろう。で、結局住所登録しなきゃサービスが使えないようになったら、どうしてもはてなアカウントが必要な理由が思いつかない限りはそのままフェードアウトだな。

はてなが信頼できないとかいうのではなく、はてなというネットサービスに住所を登録するメリット・デメリットを考えたときに、メリットはほとんど思いつかないけれども、デメリットはいくつか思いつくから。

デメリットは大して大きいものではないけど、メリットが思いつかない以上そっちが主な検討材料になってしまう。はてな自身にとっても(表面上見えている理由だけしかないなら)デメリットの方が大きいと思うんだけどなー。数万人の住所を含めた個人情報を責任を持って管理しなければならないというコストは、しゃれにならないくらいでかいと思うんだけど。

俺みたいな、比較的はてなに好意を持っている&個人情報だだもれ野郎がそう考えるくらいだから、そうでない人はもっと登録する気にならないだろうな。

法的問題が起きたときに利用者の個人情報が必要になる可能性があるというだけなら、最終アクセスIPアドレスとかを記録しておいて、いざというときはそこからプロバイダなどに対して(司法機関経由で)情報開示を求める、とかいうレベルでだめな理由がよくわからない。

Published At2004-11-03 00:00Updated At2004-11-03 00:00

日記
strtotime、dateのサポート範囲 (21:36)Edit

ある日付文字列を、$ndate = strtotime($sdate)でUNIXタイムスタンプに変換して内部で取り扱い、出力する際には$sdate = date('Y-m-d', $ndate)なんて感じで処理していたところ、1970-1-1より前の日付が軒並み1970-1-1になってしまった。

調べてみたところ、srttotime関数について手元(というか日本語版)のマニュアルの注意書きには、

注意: タイムスタンプの有効な範囲は、通常、Fri, 13 Dec 1901 20:45:54 GMTからTue, 19 Jan 2038 03:14:07 GMTまでです。(これらは、32ビッ ト符号付整数の最大及び最小に一致します。)

とだけしか書かれていなかったけど、英語版を見たら、

Note: The valid range of a timestamp is typically from Fri, 13 Dec 1901 20:45:54 GMT to Tue, 19 Jan 2038 03:14:07 GMT. (These are the dates that correspond to the minimum and maximum values for a 32-bit signed integer.) Additionally, not all platforms support negative timestamps, therefore your date range may be limited to no earlier than the Unix epoch. This means that e.g. dates prior to Jan 1, 1970 will not work on Windows, some Linux distributions, and a few other operating systems.

と書かれていたよ。試してみたら、strtotime関数の段階ではきちんと(負の)UNIXタイムスタンプ値として変換されていた(RedHat/Fedora系Linux)。ただそれをdate関数で文字列に変換するときに、負の数値は0扱いされてしまい、1970-1-1になっちゃってるんだね。なんでstrtotimeできちんと負のタイムスタンプ値になっているのに、dateではそれを扱えないのか謎だ。っつーかこれどうやって解決しておくのがきれいなんだろうなー。今回はハイフン区切りの日付部のみだったから「-」でexplodeしちゃったけど、もっと汎用的な解決策を持っておきたいなー。

Published At2004-11-03 00:00Updated At2004-11-03 00:00

日記
ブッシュ勝ちますか (01:35)Edit

ブッシュ再選はないかと期待していたんだけど、ほぼ確定っぽいなー。日本の現状を考えると、アメリカ協調路線にはそれなりに利があるとは思っていたんだけど、これからまた4年もブッシュが大統領を続けるとなると、アメリカ協調路線を捨てることによるさまざまなデメリットを考えても、いい加減アメリカと距離を置く方を選びたい。軍事方面は、国連+自衛隊で何とかならんかな。

自民党がそういう方向になってくれればいいけど、多分そうはならないだろうから(ここまでアメリカべったりでやってきて、ブッシュが再選したのにアメリカと距離を置く路線に変わるようなら、その方が信用できない)、しょうがないから民主党に何とかしてもらうしかないんだろうな。その場合は実務能力に欠けるであろう民主党が政権党になるというリスクまで背負わなければならないけど、それでもブッシュが二期連続で大統領を務めるアメリカべったり路線の日本にはもううんざりだ。

まあだからといって、俺がやるのは欠かさず投票に行って、民主党に入れることくらいだけどね。ひとまず中途半端に他の政党に票を分散させるのは(現状が変わるまでは)しばらくやめておこう。

Published At2004-11-04 00:00Updated At2004-11-04 00:00

日記
風邪が治らん (14:22)Edit

月曜日は休んだし、火曜日も早めに帰った(けど仕事はしていた)し、昨日も休んだ(けど仕事はしていた)のにもかかわらず、まだ風邪が治らない。一番いやだった頭痛と関節痛は消えたんだけど、立ち上がるとやたらとふらふらするし、鼻水は相変わらずな感じだし、新しい症状としてやたらと喉が痛い。

もしかしたら、家族で複数の風邪菌を交互に感染しあっている状態なのかなー。症状から見て、この間までの風邪は下の子供の風邪で、今ひいているのは上の子供の風邪っぽい気もする。というか「(けど仕事はしていた)」が良くないんだろうな。なんでこんなアホな仕事に四六時中つきあわされてるんだろう。

Published At2004-11-04 00:00Updated At2004-11-04 00:00

日記
センスオブワンダー(14:42)Edit

弥生の会計ソフト、複製はやってよくない」。なんか不自然なタイトルだなーと思いつつも、本文を読んでも特にその意味がわからなかった。けど、単に「やよい」と「ってくな」をかけているだけ? ちょっとセンスオブワンダーを感じた。

Published At2004-11-04 00:00Updated At2004-11-04 00:00

日記
紳助ネタ via 偉愚庵亭憮録: 抗議 (18:02)Edit

俺にはどうしても、紳助擁護意見がよくわからん。紳助は芸能人として好きだし、内輪での訴訟沙汰を選んだ被害者の行動は(日本人的に)いまいち好きになれない(けど、状況的にしょうがないかなーとも思う)けど、それでも今回はどう考えても弁解の余地なく紳助がアホだっただけだと思う。

紳助はアホやったツケを払った上で、ちゃんとまた芸能界に復帰してねとは思うけど、紳助は好きで被害者の行動は嫌いだからといって、紳助がやったこと自体も擁護するってのはむちゃくちゃすぎる。

紳助自身も「無礼」の理由として「吉本の偉い人を呼び捨てにしたこと」を挙げているし、その辺は状況的に首尾一貫しているんだよね。だったら、結局「紳助の常識知らずの勘違い」が原因で「暴力をふるった」という話でFAってことになって、やったことに対する擁護の余地は全然ないと思うんだけど。

Published At2004-11-04 00:00Updated At2004-11-04 00:00

日記
プライバシーポリシーの見直し、住所登録スケジュールの延期について (20:20)Edit

・住所をご登録頂いていないユーザー様は、はてなをご利用頂けなくなります。

(質問の登録や日記の編集、アンテナの編集などの操作が、住所登録後に可能となりますが、これまでにご登録頂いた情報が突然削除されたり、閲覧不能になることはありません)

うへー、編集権限はなくなるけど公開はされ続けるのか。ってことは、もしも住所登録をする気がない場合は、放置しておいたんじゃだめで、期限前にきっちりデータを消しておかなきゃならないんだな。まだ住所登録しないと決めたわけじゃないけど、追加の説明を読んでも、俺の中での判断には変化がないんで、住所登録しない可能性の方が高い。ということは、フェードアウトするだけではなく、期限前にちゃんとアンテナとダイアリーの削除作業を行わなければならないことになるな。忘れないようにしないと。

あとこういう場合は住所登録フォームだけでなく、オンラインでの退会フォームも一応用意しておいた方が、選択肢としては妥当な気がする。選択肢の片方(運営側が選んでほしい方)は簡単にできて、もう片方(選んでほしくない方)は面倒くさいというのは、オンラインサービスでは良くあることだけど。

Published At2004-11-04 00:00Updated At2004-11-04 00:00

日記
データは消しちゃった (13:15)Edit

退会はMyはてなから簡単にできるんだね。今まではてなはダイアリーとアンテナ以外使ってなかったんで、はてなのトップページってほとんど行かなかったから、あれが会員メニューに相当するものだと気づいていなかった。

でも、後でばたばたするのも面倒だから、ダイアリーとアンテナのデータはいったん削除してしまった。やっぱりちゃんと使い続けたいと思ったらまたゼロから始めてもいいし。やっぱり俺的には、自分の文章(Webサイト)が管理権限が失われた状態で、公開され続けるってのはかなり気持ち悪いことだから、それだけは避けておきたい。

それに、俺の場合ははてなダイアリーは(仕組みとかコミュニティとかが)面白いから使っていたけど、実際のところは自分のサイト以外に文章を分散することの(管理の手間の)面倒くささも結構大きくて、困っている面もあったんだよな。今回はちょうどいいきっかけになった。やっぱり情報は自分のサイトにまとめた方がいいよな。

あとはMM/本のメモを拡張して、他人のサイトにコメントした情報も自サイトに(メモ→RSS→サイドバーという形式で)取り込めるようにすれば完璧だ。っつーか、自分のところでやりたいことはたくさんあるんだけど、やっている暇がないなー。

Published At2004-11-05 00:00Updated At2004-11-05 00:00

日記
最近読んだ本 (02:10)Edit

最近全然感想を書いてないんで、MM/本のメモから読了一覧(RSS)だけ貼り付けておこう。

Published At2004-11-06 00:00Updated At2004-11-06 00:00

日記
個体識別番号ですらないんじゃん? (22:56)Edit

携帯の個体番号悪用 個人情報特定装い料金を不当請求」より、

 携帯電話サイトの広告にアクセスした利用者に、電話番号や氏名を把握したと思い込ませて利用料を迫る不当請求が、仙台市などで急増している。実際は携帯電話の個体識別番号が分かられただけなのだが、個人情報も知られたのでは、という不安をあおり、請求に応じざるを得ない心境に追い込む手口。市消費生活センターは「引っ掛けサイト」と名付け、注意を促している。

 「ご入会ありがとう。あなたの個体識別番号 DoCoMo/1.0/メーカー記号900i××× を登録させていただき、入会手続きが完了しました」

それは単なるユーザーエージェントなのでは? DoCoMoの場合は端末のスペック情報もユーザーエージェントにつけてくるから、機種情報まではそこからわかるけど、個体識別番号まではわからないはず。UTN付きリンクを踏まされたってわけでもなさそうだし(それならもう一段注意書が出るから、こういう話にはならないと思う)。まあUTN付きリンクを踏まされたところで、それこそ単なる個体識別番号がわかるだけで、個人情報が知られたわけではないけど。

Published At2004-11-07 00:00Updated At2004-11-07 00:00