Home

日記
SCN、ブロードバンド会員向けにAVルータを販売 from MYCOM PC WEB (20:17)Edit

4月には、So-netが4月に開始する予定のDDNSサービスと組み合わせて

ってのは知らなかったな。これってAVルーター利用者以外でも利用できるサービスなのかな? いくらくらいになるのかな?

Published At2003-03-05 00:00Updated At2003-03-05 00:00

日記
独走「FeliCa」に挑むNTT――非接触ICカードの最新動向 from ZDNet (20:17)Edit

本気でクラックされるとFeliCa系は弱そうだけど、ちゃんとその辺の対策も仕様(実機レベル)に含めているのかな? NTT方式はそのあたりに技術仕様レベルで対応しているぶん、ちょっと安心感がある。でも、

なんて感じですでに実用レベルでの導入はFeliCa系が2歩くらい先に進んでいるからなー。Suicaが駅コンビニじゃなくて売店(キオスク)で使えるようになると、雑誌を買うのが楽になっていいなー。

Published At2003-03-05 00:00Updated At2003-03-05 00:00

日記
携帯で地下鉄改札タッチアンドゴー from ZDNet (20:17)Edit

なんで無理矢理非接触型ICカードと携帯を組み合わせなければならないのか、よくわからん。非接触型ICカードだけで十分だと思うんだけど。逆に携帯電話の方をメインにしたいのならば、非接触型ICカード以外の仕組み(現状ではバーコード表示を使った自販機とか、映画のチケットとかがあったよね)を使った方がいいんじゃないか?

と書いているうちに思いついた。その手の用途における、認識処理の速度・正確さに関する技術開発は、現状で非接触型ICカードが一番進んでいるから、それを使おうって話か。

「認証」だけだったら携帯電話と非接触ICカードは機能がかぶりすぎている気がするけれども、携帯電話を使った認証は遅そうだし、その認証処理を通りすがり的に行うのは難しそうだもんな。だから、目先のチェック(瞬時の認証)は非接触型ICカードで行い、それに対する課金処理(ある程度時間をかけてもいい認証)は携帯電話経由でやる、って使い分けなのかな?

Published At2003-03-05 00:00Updated At2003-03-05 00:00

日記
“偉大なGoogle”が生み出す懸念 from ZDNet (20:17)Edit

「Googleがそうなると考える理由はないが、普通の企業ならPyraを買収すれば、『自分の立場を利用して(Bloggerベースのサイトを)優先しよう』と真剣に考えたくなる誘惑に駆られるだろう」

Googleは技術中心で動いている会社に見えるから、そういうことはやらない(自分たちの技術の妨げ・ノイズになるし)と思うけれども、商売中心で考えればそういう偏りを載せたくなるだろうな。金になる手段が目の前にぶら下がった状態を維持することは、確かにGoogleにとってもあまり良くないのかも。会社がうまく回っている間はともかく、金が欲しい状況が起こったときについ誘惑に駆られる可能性が高まるし。まあ杞憂ではあるのだけれど。

Published At2003-03-05 00:00Updated At2003-03-05 00:00

日記
英語の「乱れ」はケータイのせい? from ZDNet (20:17)Edit

昔HotWiredでも似たようなネタをやっていたな。英語の省略記法はかなりすごいけど、日本語の携帯メールフリーク達はどうやっているんだろう? 普通の日本語レベルの省略形以外も採用しているのかな? 日本はキャリアごとに独自の絵文字を充実させているから、あっちをばりばり使うのか?

Published At2003-03-05 00:00Updated At2003-03-05 00:00

日記
Sony's CEO Unplugged from AlwaysOn (20:17)Edit

Yubloghttp://202.224.224.37/yuichi/archives/000796.html)経由。ソニー会長出井氏のインタビュー。3回連載の第1回。

今回語られている話題は主に、モバイルワイアレスユビキタスを見据えたハードウェアおよびインフラの話と、その上でコンテンツ流通させることについて。ソニーグループの会長が話すと、ソニーの商売の話なのに標準規格とか次世代規格の話としても読めるから面白いな。

特に面白かったポイントは、「ドコモ批判」「Palm Sourceが欲しい(OS戦略)」「携帯戦略(エリクソンノキアの比較)」「音楽配信の展望(ソニーミュージック批判)」あたり。ってほとんど全部だな。

The music industry has to re-invent itself, we can no longer control distribution they way we used to. Most entertainment executives understand this, but how to exactly execute on this model is more difficult.

って、たいていのentertainment executivesが理解しているってのは本当なの? 変わりつつある現実を見ようとせず、現状を無理矢理にでも維持しようとしている方が多数派かと思ったよ。まあ少なくともソニーの会長がちゃんと現状を認識していると分かっただけでも、ちょっと安心できたかも。

Published At2003-03-05 00:00Updated At2003-03-05 00:00

日記
燃料電池でリブレットが動く - 50ccで約5時間、100ccで約10時間利用可能 from MYCOM PC WEB (20:17)Edit

おお、本当にあとちょっとで実用化って感じの大きさ&見た目になったな。燃料電池が実用化されたら、メタノール電器屋さんで買えるのかな? なんとなく危険物取り扱い免許とかが必要そうな気がするから、ガソリンスタンドで買うようになったりして。

Published At2003-03-05 00:00Updated At2003-03-05 00:00

日記
「2画面携帯に関する特許を取得」 名古屋のベンチャー from ZDNet (20:17)Edit

デュアルディスプレイという案およびそこに盛り込むべき機能なんか、誰が考えたって似たようなものになりそうだし、インターフェースの数を増やすという発想自体にもオリジナリティがあるとは思えないんだけどな。まあ正当な特許だろうし、これが不当だといいはじめたら、正当と不当の間の線引きがやたらと難しくなりそうだから、しょうがないんだろうけど、こういうもので商売する会社は嫌いだ。って、まだ商売には取りかかっていないみたいだけど、特許で飯を食っている会社みたいだからやっぱり行使するんだろうしな。

Published At2003-03-05 00:00Updated At2003-03-05 00:00

日記
春眠ではない (20:17)Edit

花粉症バリバリのこの季節、みなさまいかがお過ごしでしょうか。とかわけの分からない時候の挨拶でも垂れたくなるわけですよ。あれ以来もう目鼻が全然ダメなんだけど、幸い頭痛がこないので、思いの外過ごしやすい日々だったりします。下を見て過ごせば自分は格上。でもやっぱり目鼻だけでもつらいんで、毎朝鼻炎薬を飲んだりするわけです。すると、ちょっとでも気を抜くと眠気が差してくるわけです。花粉のおかげで常時目がしょぼしょぼしているんで、自分が今眠いのかどうかの判断が難しく、落ちそうなときの予測が効かず対応が遅れるわけですね。というわけで、昨日の帰りと今日の行きの電車の中でガクンと来たわけですけど、まあだからどうしたって話ですね。こうしていると大して眠いわけでもないのになー。

Published At2003-03-06 00:00Updated At2003-03-06 00:00

日記
2D/3D掲示板とキーワード志向blogmap (20:17)Edit

今朝の電車の中で、ちょっと面白そうな掲示板のネタと、blogmapの抜本的改革案と二つを同時に思いついたんだけど、今やりかけのもろもろたちを放り出してそっちに行ってしまうべきだろうか。

掲示板のネタというのは、2Dもしくは3D掲示板。レイヤーを使って平面(通常使わない左右方向を有効活用する)に話題を展開させつつ、奥行き方向で複数の平面的話題を結びつけるというもの。ちょっと面白そうでしょ? 前に話題になったゼビウス掲示板的な見た目にしたりとか(機能は全然違うけど)。

blogmapに関しては、textmaniaとの連動を強くしつつ、単にURLを集計するのではなく、キーワード志向方面のデータを収集するイメージで。といっても、今作っている言葉交差点みたいな記事志向のデータと完全にかみ合わせるわけにはいかないから、そっちとの連動は薄め。でもキーワード辞書的な部分だけは連動させてもいいかな。

Published At2003-03-06 00:00Updated At2003-03-06 00:00