Home

ニュース記
ニュース記Edit

オリンパスに巣食う“組織風土のオバケ” - 日本一“熱い街”熊谷発コンサルタント兼実業家の社長日記 - BLOGOS(ブロゴス)

高山社長は、記者団からの繰り返される「ウッドフォード氏の処遇は変わらないか?」の質問に、「解任は彼の資質の問題」の一点張り。 仮にウッドフォード氏が高山社長が言うように独断専行だったとしても、粉飾の影を見逃さなかった経営者と長年にわたって粉飾を見過ごしてきた経営陣と、株主や一般投資家が見た時にどちらが残るべき経営者であるのかは、言わずもがなではないでしょうか

アドビ、Android ブラウザ向け Flash の開発を終了へ(ZDNet報道) -- Engadget Japanese

これらの開発は終了となり、今後はサポートのみに留まるとのこと。これから同社はモバイル方面では Flash のコードをネイティブアプリに変換するパッケージ機能に注力することになります

Galaxy Tabは「一応」Flashが動くモバイルデバイスとして重宝していたんだけどなー。今後GoogleがAndroid向けの開発だけを継続してくれたりしないかなー。

ATOK定額制サービスをお使いの方へ|ATOK Passportへ移行のご案内

ここからすでにATOK定額制サービスを使っていた人向けの、ATOK Passport以降手続きが行える。で、使っているATOKに新しく発行されたシリアルナンバーを入力しろと書かれているけど、どうやって新しいシリアルナンバー入力するんだよ、としばらく探し回った。

スタートメニューとかコンパネとかからはたどり着けないのね。普段言語バーとか出さないようにしているんで、ATOKの操作メニューへアクセスする方法がほとんどない。ようやく、入力モードを切り替えたときにだけ操作メニューが出てくるんで、そこから「ヘルプ」-「シリアルナンバーの入力」にたどつけた。

ATOK for Androidもすでに購入済みだけど、まとめるためにATOK Passportの方もダウンロードして、そっちを有効にしておいた。

ソニーからCD発売もしている有名ニコ動ボカロ作曲者ジミーサムPがパクリ発覚して発狂wwwwwwww:ハムスター速報

このステレオ左右で同時再生したバージョン、はじめからこういう曲として作られているみたい。ボーカロイドとデュエットしているこういう曲ってほかにもあるかな。

JavaScript のパフォーマンスと Sweet Spot の甘い罠 - Block Rockin’ Codes

mraleph: The trap of the performance sweet spot

JavaScriptのパフォーマンスを向上するためにC(あるいはアセンブリ)ライクな実行コードになるように最適化してみる例。Broadway.jsEmscriptenを使ってやったことを手作業でやるとこんな感じなのか。

日本語抄訳だといまいち最後のまとめの部分がわかりにくいんだけど、要は「こうやってJavaScriptのホットスポットをCライクに書き直して(Emscriptenとかで生成して)高速化できるぞ、すごい!」とかやってたら、できあがるのは人間には理解しがたいコードの塊になってしまい、それではJavaScriptの利点が失われてしまうから、あんまり高速化にこだわり過ぎるのはいくない、って話なんだよね。

2台同時充電が便利:これさえあれば、とりあえず安心?――“ほぼ全機種対応”のモバイルバッテリー「PowerWalker」を試す - ITmedia  D PC USER

今のところKBC-L2Aで困っていないんだけど、これは1A出力と変換アダプタの多様さが魅力的だな。

wordpress のアップロード画像を S3 に置いて、アクセス制御も行う | GANCHIKU.com

これはすでに試してみているんだけど、
具体的には、自分のサイト、Google, FacebookがRefererであった際には、画像を表示するが、他のドメインであった際には画像を表示させない、というようにします。また、直接画像に対してリクエストがあった際にも画像を表示させません。これは、S3のbucket policy をすることで可能になります
なんて指定ができるって知らなかった。bucket policyってこんな複雑な条件も書けるものだったのか。

Twitter から新しいストーキング・ツールのお知らせ(Activity タブ) - 世界はあなたのもの。

言語設定を英語にしたら見られた。確かにこれはなかなかのストーキングツールだ。

Published At2011-11-10 16:05Updated At2011-11-10 16:05

テニス日記
テニス日記Edit

今日も全身に疲労が残っている状態で、とてもじゃないがフルパワーでは動けそうもない。そこで今日は、できるだけクリーンに芯に当てることを意識した打ち方で、どれだけできるか試してみることにした。

最初のうちはあまりコントロールがつかなかったんだけど、慣れてきたらそれほど力を入れない割には、バウンド後ののびがある球が打てるようになってきた。特にサーブのコントロールがよく、気持ちフラット気味に打つファーストも、それにほんの気持ちだけ回転をかけるイメージのセカンドも、かなり思ったところに飛んでくれた。

普段はもっとがっつりと回転をかけつつ強打するイメージで打っていたけど、それだと筋力を使っている割にはそれほどスピードが出なかったりすることも多いので、こういう力を抜いたフラット気味の球も混ぜられるようになった方が、体力的にも球種の幅的にもいいかもなー。

明日はどうやら雨のようだから、これでだいぶ体を休めるな。

Published At2011-11-10 13:26Updated At2011-11-10 13:26

テニス観戦記
テニス観戦記Edit

ATP1000パリの結果。

  • ロペス def. モンフィス 6-3 6-4
  • フェレール def. マウー 6-4 6-4
  • フェデラー def. マナリノ 6-2 6-3
  • ジョコビッチ def. ドディグ 6-4 6-3
  • マレー def. シャルディ 6-2 6-4
  • ティプサレビッチ def. ボゴモロフJr. 6-1 6-0
  • トロイキ def. スタコフスキー 6-4 6-4
  • ドルゴポロフ def. コールシュライバー 6-3 7-6(6)
  • フィッシュ def. マイヤー 6-1 6-2
  • セッピ def. アルマグロ 6-3 7-5
  • イズナー def. クニツィン 6-4 6-4
  • モナコ def. シモン 6-4 6-0
モンフィス、アルマグロ、シモンが最終戦出場権争いから脱落。残っているのはティプサレビッチとフィッシュの争いだけか。

まあほぼフィッシュで確定なんだけど、ティプサレビッチがボゴモロフJr.をこれだけボコって勝っているのを見ると、ティプサレビッチの好調はまだ続いていそうだし、フィッシュよりもティプサレビッチの方が最終戦に出た方が面白そうかも、とかちょっと思う。ただ、フィッシュも怪我明けだったはずだけど、特に体調には問題なさそうだね。

ジョコビッチも、あの錦織戦の状態からはだいぶ回復したのかな。それともだましだましでも、ドディグ相手には勝ち切れたのか。TENNISTV.COMのダイジェストを見る限りは、後者っぽいかなー。ストロークもサーブも威力はいまいちだけど、プレースメントで勝負していたように見える。次のトロイキ相手にどのくらい戦えるかで、実際の怪我の状態がわかるかな。

Published At2011-11-10 07:01Updated At2011-11-10 07:01

技術日記
技術調査記録Edit

XCode4.2にアップデートしたら、今まで使えていたSubversionレポジトリにつながらなくなった。よくわからん。ひとまず後で。

ASP.NET MVC 3で作ったアプリケーションを、Windows 2003 R2で動かしてみる。

ひとまず普通にコンパイルしたアプリケーションディレクトリを、丸ごとサーバー機にコピーし、IISでアプリケーションとして(適当なディレクトリ下に)追加してみるが、動かない。どうやら必要なDLLがないようだ。

iis7 - IIS 7 can't run ASP.NET MVC application due to missing System.Web.Helpers - Server Faultにあるように、ASP.NET MVC 3で使われる、

  • System.Web.Helpers
  • System.Web.MVC
  • System.Web.WebPages
  • Microsoft.Web.Infrastructure
  • System.Web.Razor
  • System.Web.WebPages.Razor
  • System.Web.WebPages.Deployment
をローカルコピーするように設定する。参照として含まれていないものは参照として追加しておく。そうするとビルド時にbinディレクトリ内にコピーされる。

これで基本的なアプリケーション部分は動作する。つづいて、MySQLに接続したいんで、ADO.NET Driver for MySQL (Connector/NET)をダウンロード&インストールする。

これでひとまずASP.NET MVC 3で作成したWebアプリケーションの基本機能と、MySQL接続機能が動作する。

このアプリケーションをサーバーのルートディレクトリで動作させるために、デフォルトWebサイトのベースディレクトリをアプリケーションディレクトリに変更。これでひとまずサーバーにアクセスするとトップページ以下でASP.NET MVC 3アプリケーションが動作した。

続いて、デフォルト以外のアプリケーション設定値を取り扱う方法。といっても、まあ普通にWeb.Configに書けばいいんだよね。configuration/appSettings以下に適当なキーで設定値を追加する。たとえば、

[sourcecode language="xml"]
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
...中略

...中略
 
    ...中略
    
  

[/sourcecode]
なんて感じでfooというキーでbarという値をセットした場合は、
[sourcecode language="c#"]
using System.Configuration;
..中略
string foo = (string)ConfigurationManager.AppSettings["foo"];
[/sourcecode]
なんて感じで取得できる。

続いてASP.NET MVC 3でバイナリファイルをダウンロードさせる方法。通常のコントローラのアクションではActionResult型を戻り値にしたりして、結びつけられたビューでのレンダリング結果を返したりするけれども、ファイルダウンロードならば特にActionResultとかいらない。

[sourcecode language="c#"]
...適当なコントローラクラスの中
public void Download(string filename)
{
  string localFilePath = ...; // ダウンロードしたいファイルのローカルパスを取得
  Response.ClearContext();
  Response.AddHeader("content-disposition", "attachement; filename=" + filename);
  Response.ContentType = "application/octet-stream";
  Response.WriteFile(localFilePath);
  Response.End();
}
[/sourcecode]
こんな感じで簡単にダウンロードできた。

ASP.NET MVCは裏で何をやっているのかよくわからないフレームワークだけど、最悪アクションメソッド内でRequest、Responseオブジェクトが見えているから、正しくアクションメソッドが呼び出されてくれたら、あとはRequestとResponseを使って、限りなくプリミティブなレベルでの処理を書けば、なんとかなるっぽいな。

Published At2011-11-09 21:42Updated At2011-11-09 21:42

ニュース記
ニュース記Edit

オリンパスが買収資金を損失先送りに利用、含み損穴埋め認める | Reuters

過去の連結決算で重要な虚偽記載が判明した場合、金融商品取引法で禁じられている有価証券報告書の虚偽記載にあたり、その会社の代表者は10年以下の懲役 または1000万円以下の罰金を科せられ、また、有価証券報告書を発行した企業側には7億円以下の罰金が科せられる可能性がある 自己または第三者の利益目的で、任務に背いて過大な買収代金やアドバイザリー手数料の支払いを、実行、加担、黙認した取締役や監査役らは、会社に損害が生じた場合に、会社法で禁じる特別背任罪に問われる可能性がある 上場会社が有価証券報告書などに虚偽の記載を行い、東証がその影響が重大であると認めた場合は、上場廃止になる

これ全部あるんじゃないの。ただ、それでオリンパスという会社自体が、海外の会社とかに技術を切り売りするような形でばらばらになったりするのはいやだなー

デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM

【PC Watch】 キングジム、BluetoothでiPhoneにも繋がる新型ポメラ ~繰り返し使えてPCにも取り込める手書きメモパッドも

最大容量32GBのSDHCに対応。Bluetooth®接続も可能になりました。USBケーブルやBluetooth®でパソコンと接続すれば、データをパソコンのアプリケーションで活用できます。

さらに「ポメラ」をBluetooth®キーボードとして利用できます。「ポメラ」のキーボードからiPad、iPhoneなどへ直接入力することも可能。用途がさらに拡がりました。

CSV形式の表が作成できるようになりました。報告書や住所録など、「ポメラ」の用途が広がりました。

新しいDM100。定価37800円。従来のポメラよりも外部機器連携機能が強化(というか、だいぶ普通に使えるようになった)されて、さらにBluetoothキーボードとしても使えるようになった。投げ売りされていたら欲しいけど、通常価格でも買いたいと思えるだろうか?

jQuery 1.7の on() off()について調べてみた | バシャログ。

jQuery 1.7のon()、off()と、既存のbind()、live()、delegate()を比べてみた記事。

nginx で lighttpd のようにユーザーをトラッキングする方法 - unknownplace.org

へー、便利だな。Apacheで同様のことをやる方法ないの? nginxでのやり方みたいに、mod_headersを使えばなんとかなるかな?

「さくらのクラウド」11月15日開始、CPU仮想1コア/メモリ2GBで月額2500円~ -INTERNET Watch

標準提供されるインターネット回線は、他の利用者とネットワークセグメントを共有する形となるが、ルーターを設置して追加IPアドレスを利用することで、 グローバル側のネットワークを専用セグメントとすることが可能。ローカル側にもスイッチを複数設置できるため、より安全で柔軟なネットワーク構成を実現で きる。料金は、スイッチが月額5250円、ルーター+スイッチが月額1万500円、追加IPアドレスは16個(/27)が月額3360円、32個 (/28)が月額6720円。
思ったよりネットワーク構成周りもいろいろできるんだな。ネットワークを専用セグメント化した場合の帯域の扱いはどうなるんだろう? 帯域保証オプションはクラウドにはなかったよね。

Published At2011-11-09 15:37Updated At2011-11-09 15:37

テニス日記
テニス日記Edit

今日はまだ今週二日目なのに体が超だるい。なんだこの体にずしんと残る疲れは。というわけで、ほぼ練習テーマも何もなく、体が動く範囲でできることをやっただけの日だった。左膝もかすかに痛み始めてしまったし。

疲れで体が全然思い通りに動かせない中、何をやるのがいいのかいろいろ考えて、時々気力を振り絞って全力で動いてみたりしたんだけど、どうしても五割程度で流すプレイが多くなるし、逆をつかれたときなんかの一歩目が踏み出せずに見送ることが多かった。

この調子だと明日も体が重いだろうなー。疲れているときに何ができるのかを考えながら、怪我をしない範囲でいろいろ試してみよう。しっかり動いて強打というのは無理だろうから、やるとしたら球種をいろいろ変えながら、コースで振り回すような戦い方かなー。

 

Published At2011-11-09 15:00Updated At2011-11-09 15:00

感想記
感想記Edit

JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 2011/11/8

伊集院誕生日。一人台所で立ちながら塩飯を食べる。

狂歌を交えた誕生日おめでとうメッセージのお断りが中学生には通じない。門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし。なんかこういう歌で断るみたいな発想は、やっぱり落語家出身だよな。

新宿の安い持ち込み居酒屋。たぶんジャンボ 虎の子 新宿 歌舞伎町 コース持ち込みパーティーコースBBQパラダイス¥1000/グルメ・クーポンのホットペッパーのことだな。確かに安い。日本酒会とかこういうとこでやるのもいいかもな。

家にたまった大量の酒を、若手を集めた持ち込み飲み会で処分。奥さんから、「ところで結婚記念のワインは取ってあるわよね?」 あると信じればある。

ステーキ食い放題。おてんきノリは食い放題コース。伊集院は単品注文。そこで伊集院が食べ放題に関して持論を語る。「ドリンクバーを頼んでみんなで回し飲みしたりするのは泥棒と一緒だからな。例えば今の場合、ノリが食べている食べ放題のステーキを俺が食うのはダメだけど、俺が注文した単品のステーキをノリが食べる分には問題ないってことになる」という説明をしたら、なるほどと頷いたノリが自分のところにきた肉だけでなく、伊集院が頼んだ方のステーキまでガツガツ食べ始めた。

デーモン小暮閣下に「おまえは蝋人形にしたら面白そうだ」と言われるドブス。

Published At2011-11-09 12:01Updated At2011-11-09 12:01

日記
テニス観戦記Edit

ATP1000パリ1回戦錦織 vs. スタコフスキーをTENNISTV.COMで観戦したんだけど、

  • スタコフスキー def. 錦織 6-4 6-3
と錦織のストレート負け。負けちゃったけど、大きな怪我なくシーズンを終えることができたのは悪くない。

ただ、この試合の戦い方はあまりよくなかったように思う。スタコフスキーはスライスでのディフェンスがよく、錦織がストロークで攻めていっても、スライスでかわし、攻撃して1ポイント取るのがとても大変そうだった。

そこで錦織はネットプレイを多用したり、あるいはストローク戦で角度を普段よりも厳しくしてみたり、とチャレンジしていたみたいだったけれども、その成功率があまり高くなく、またあまり運を味方にすることもできていない感じで、かなりフラストレーションがたまっているようだった。

ただ、そういう状態でも十分に対等には戦えていたし、攻撃的にプレイしようとしているときは、互角以上の戦いができていたように見えた。が、セカンドセットの中盤から後半にかけては集中できていない瞬間があちこちで見受けられ、ほぼ捨てたようなポイントまであったように見えた。

もちろん状況によってはそういうプレイをしても仕方がない場合もあるだろう。相手が圧倒的に強くてなすすべがないとか、自分のフィジカルコンディション的に無理をしない方がいい場合とか。

でも今回はSEをもらって出場したATP1000大会で、1ポイント取るのに苦労はしていたけれども、十分互角に戦えている状況だったにも関わらず、我慢が効かなくて集中力が切れたように見えた。

もちろん前大会からの疲労は残っていたから、体力を削りながら我慢強く戦うのはきつかったんだろう。でもこれから本気で上位を狙っていくのだとしたら、こういう試合で集中力を切らして負けるのはよくない。最後の相手のサービングフォーマッチでは集中を取り戻せていたみたいだけど、その前の数ゲームの集中しきれていない感じが非常にもったいなかった。

あと試合展開的には、ファーストセット後半のブレイクチャンスが何度もあった相手のサービスゲームを取りきれなかったのが、ターニングポイントだっただろうな。あの競り合いは錦織もかなりよかったのに、それをスタコフスキーの粘り強さが上回った。それでかなり消耗したのが、セカンドセット終盤のプレイに影響したんだろうなー。

というメンタル的な話とは別に、錦織は欲しいポイントを自分からショートポイントで取りきる能力が欲しいな。今シーズンはストローク戦のミスが少なくなって安定感が高くなったけれども、ベースのストローク戦でまあまあ押していても、それでも相手がミスせず粘りつづけるタイプだと、それを打ち破ることがなかなかできない。

そこで錦織はネットプレイを多用してみたりしているんだろうけど、今のところ錦織のネットプレイはミスが多いし、ミスしていない時にも一発で決めることができず、相手の逆襲を食らうことが多い。逆にスタコフスキーは大事なポイントでネットに出てポイントをもぎ取ることに成功していた。特に最後のゲームで錦織がいいプレイをしているときに、それに対抗してネットに出てポイントをもぎ取ったのが大きかった。あれを錦織ができていれば…。

来シーズンに向けて、ディフェンスがいい相手に対して自分から攻撃してポイントを取るために、ネットプレイを始めとした新しい攻撃バリエーションを身につける必要があるだろうなー。

それ以外のATP1000パリの結果。

  • ガスケ def. アンダーソン 6-4 7-6(4)
  • ロペス def. ロドラ 7-6(7) 6-3
  • ツォンガ def. ガルシアロペス 6-3 6-4
  • ベルディヒ def. ベルダスコ 6-3 7-5
  • ロディック def. ベネトー 6-4 6-4
  • シャルディ def. グラノジェルス 6-3 Ret.
  • モナコ def. ヤング 6-4 6-2
  • イズナー def. ワウリンカ 6-7(3) 7-5 7-6(5)
  • ドディッグ def. フォニーニ 4-6 6-1 6-3
直前のATP500バレンシアで優勝したグラノジェルスがリタイアしてる。バーゼルで準決勝に残ったワウリンカもイズナーに競り負けた。予選を勝ち上がったヤングも1回戦であっさり負けてしまったか。

最終戦争いは、ほぼ現在のトップ8で確定かな。アルマグロ、ティプサレビッチ、シモン、モンフィスが優勝して、フィッシュが早期敗退すればチャンスは残っているみたいだけど、両方満たす可能性はもうほとんどなさそう。

Published At2011-11-09 11:43Updated At2011-11-09 11:43

技術日記
技術調査記録Edit

ASP.NET MVC 3で作成したアプリケーションをIISに手動で配置するにはどうすればいいんだ? Web発行ウィザードとかを使えば何とかなりそうなのはわかっているんだけど、そういうのを使わずに手動で配置できるようになっておかないと、何かトラブったときにどこをどう調べればいいのかわからなくなるから、まずは手動での配置の仕方を知っておきたい。

という調査をしようと思ったんだけど、ずっと放置していた件があるんでそっちを先に。iOS4の頃に作ったiPadアプリが、iOS5にしたら動かなくなった件。

MonoTouchを使うためにXcodeを3にしたり4にしたりいろいろいじったんで、開発環境の設定やライブラリ参照もだいぶ変わってしまっている可能性があるので、 ひとまずXcode4のiOS5対応最新版をダウンロード&インストール。テスト用のiPadをiOS5にアップデート。

プロファイルのアップデートとかいろいろやって、テスト機との接続環境を整えてから、プロジェクトをコンパイル&実行。と思ったらコンパイラの設定を変えろと言われる。 iOS 5 for Developers - Apple Developerに書いてある、

Automatic Reference Counting (ARC) for Objective-Cによって、メモリ管理をコンパイラの仕事にします。新しいApple LLVMコンパイラでARCを有効にすると、retainまたはreleaseを再度タイプする必要がなくなり、クラッシュやメモリリークを減らすと同時に、開発プロセスを飛躍的に簡素化します。コンパイラはオブジェクトを完全に理解し、もはや使われていない各オブジェクトを瞬時にリリースします。その結果,アプリケーションは、予測可能で滑らかな操作性を備えて、これまで以上に速く動作します。
のことか。従来方式で作っていたコードを、そのままApple LLVMコンパイラでコンパイルしてもいいのかな? ARCとやらは手動メモリ管理のコードもそのまま扱ってくれるのか?

さらに使っていたフォントArial Blackがなくなったとか言われる。でもなんかおかしいな。ios5 - Cannot apply some font as custom font on xcode 4.2 for develop iOS 5 application - Stack Overflowと同じ症状か。

Applications that want to use custom fonts can now include those fonts in their application bundle and register those fonts with the system by including the UIAppFonts key in their Info.plist file. The value of this key is an array of strings identifying the font files in the application’s bundle. When the system sees the key, it loads the specified fonts and makes them available to the application.
でも、これってiOS5になったからどうこうって話じゃないはずなんだけど。まあどうでもいい部分でしか使っていなかったから、ここは深追いしないでシステムフォントに変更することにする。 で、デバッグ実行してみたところ、

[sourcecode language="c"] warning: check_safe_call: could not restore current frame warning: Unable to restore previously selected frame. [/sourcecode]

とか出ている。

ググると、なんかプロジェクトをコピーしてコンパイルしなおせば直る、とかおまじない的な対処方法とか書かれていていやだなー。実際そういうこともたまにあるんだけどさ。

で、デバッグモードでコードを追っていったら、UIWebViewのsetScrollingEnabledを呼んでいるところでこけていた。これ非公式APIだったけど、iOS5では通らなくなったのか。しょうがないんで使うのをやめる。

それでひとまずは起動するようになったけど、今度UISwitchの表示がおかしくなったり、設定画面で終了ボタンを押しても元の画面に戻らなくなったり。

UISwitchの表示がおかしいのは、iOS5のUISwitchを日本語で使うと・・・:ゲームとかプログラムとかコーギーとか:So-netブログが原因だね。全部のxibファイルのLocalizationにJapaneseを追加。やってみるとわかるけど、XCode 4.2のその辺の操作性が軽くバグってる。実害はないけど。

終了ボタンで元の画面に戻らないのは、Dismiss modal view in iOS5 sdkが原因だった。モーダル表示したビューコントローラーから前の画面に戻るときに、従来は、

[sourcecode language="c++"] [self.parentViewController dismissModalViewControllerAnimated:NO]; [/sourcecode]

でいけたんだけど、iOS5からは、

[sourcecode language="c++"] [self.presentingViewController dismissModalViewControllerAnimated:NO]; [/sourcecode]

じゃなきゃだめになったようだ。

これでだいぶ動くようになったんだけど、まだ動かないコードがある。

モーダル表示されたビューコントローラから、呼び出し元のビューコントローラをself.parentViewControllerで解決しつつ、そのメソッドを呼ぶ処理を書いていたんだけど、どうやらself.parentViewControllerは呼び出し元のビューコントローラじゃなくなったらしく、そのメソッドが呼ばれてくれない。

これもさっきのモーダルビューを閉じるときのコードと同じく、parentViewControllerではなくpresentingViewControllerを使うと動く。これは結局公式にはどういう扱いなのかとヘルプドキュメントを読んでみたら、

Prior to iOS 5.0, if a view did not have a parent view controller and was being presented modally, the view controller that was presenting it would be returned. This is no longer the case. You can get the presenting view controller using the presentingViewController property.
iOS5以前ではモーダル表示されたビューがparentViewControllerを持たない場合は、parentViewControllerで呼び出し元のビューコントローラが取得できたけど、iOS5以降ではそうならないから、呼び出し元が欲しければpresentingViewControllerの方を使えって話なのね。

そう言われてみると、ビューの親子関係って本来はaddSubViewした場合に発生するから、モーダルビューと呼び出し元は親子関係じゃない。ただ、意味合い的には親子関係っぽいから、なんとなくparentViewControllerで呼び出せるようにしていた。でも、もうそれはやめて親ではなく、呼び出し元(presenting)として明示的に取得してね。ということなんだろう。確かに元々の仕様はあまり美しくないけど、今更こんなでかい仕様変更しなくてもいいのに。

しかも、この仕様変更はバージョン間の非互換性を自前のコードで埋めなければならないようで、OSバージョンとかpresentingViewControllerプロパティの有無とかを見ながら、どちらを使うか意識した実装が必要らしい。いっそUIViewControllerを自前で拡張して、modalParentViewControllerとかいうプロパティを追加するように書いた方がましかもな。Objective-Cで既存のクラスを外付けで拡張する書き方ってどんなんだっけ。

ひとまずiOS5にアップデートしたiPadではだいたい動くようになったけど、今度は以前は大量にコンテンツをロードした状態で動作させてもちゃんと動いていたのに、ある程度以上コンテンツをロードした状態で実行しようとするとアプリが落ちるようになっている。なんじゃこりゃ。

軽くデバッガーで追ってみたけど、UIWebViewとかUIImageViewとかにデータをロードしている途中で落ちたり落ちなかったりといった感じで、簡単には追求できなそうだったんで、いったん追求終了。

Published At2011-11-08 19:09Updated At2011-11-08 19:09

ニュース記
ニュース記Edit

宋文洲(sohbunshu)氏が語るTPPの本質 - Togetter

「TPP」の様な訳の分からない横文字略語ではなく、「環太平洋貿易協定」、あるいは「太平洋協定」というべきだ。そうすればなぜ中国、韓国、ロシアが入らないかを国民が考え、実態は「米国貿易協定」だと気付く。
今後数十年間にわたって経済も米国と同盟化すべきだという議論が成された結果としてTPPに加入するなら、それは日本国民の意思だからよろしい。

米Yahoo!がJavaScriptフレームワーク「Mojito」と、Node.jsのホスティング環境「Manhattan」発表。同一コードをブラウザ、サーバ、iOSアプリで実行可能 - Publickey

JavaScriptがブラウザで有効になっていない場合、Mojitoベースのアプリケーションはサーバサイドで実行される Mojitoベースのアプリケーションをホスティングする環境として提供されるのが「Manhattan」。Node.jsを拡張したもの MojitoベースのJavaScriptソースコードをMacOSの開発環境であるXcodeに渡すと、iOSアプリが生成されモバイルデバイスで実行 Mojitoフレームワークは2012年第1四半期にオープンソースとして公開される予定

まあ夢のよう、って感じだけど、実際にはどの程度のできなんだろう。Web技術ベースのアプリがあちこちで一応動くよってレベルなのか、本気で様々なアプリが作れるのか。

ちなみに、Node.jsをしばらく試してみたけれども、「これは一部のサーバーサイドアプリには向いているけれども、大規模かつ技術的には平凡なものWebアプリは、今まで通りほかのプラットフォームで書いた方がよさそうだ。そうやって適材適所的な使い方をするとなると、サーバーサイドのロジックをわざわざJavaScriptで書くのは好きになれないから、メインはほかのプラットフォームを選びたくなるだろうなー」と思った。俺はJavaScriptである程度以上コード規模が大きな開発するのに慣れる気がしない。

けど、このMojitoみたいにサーバーサイドとクライアントサイドのコードが透過的に切り替わる(たぶんiOSアプリってのは、iOS上のUIWebViewでクライアントサイドのコードが動くようにするってだけだよな)ように作れるというのは、それがちゃんとできているんだとしたら、結構有用だしそのためにこのプラットフォームを使う気になれるかもしれない。現時点でただでさえ、

  • 汎用:サーバーサイドWebアプリ
  • リッチクライアント用:サーバーサイドWebアプリ+クライアント向けAPI+クライアントアプリ
  • オフライン対応:オフラインAPI+クライアントアプリ
とか、一つのWebアプリを作るのに、ターゲットデバイス、リッチUI、オフライン対応とかをまじめに考えると、同じWebアプリを3パターン作らなきゃいけなくなったりして、なんかとても工数がかかることになる。このMojitoはその辺をだいぶ楽にしてくれる可能性を感じる。まあ実際に使ってみないと本当のところどうなのかわからないけど。

【清水理史の「イニシャルB」】 第465回:もしも子供に「iPhone 4S」をねだられたら~au版iPhone 4Sでフィルタリングや機能制限を試す -INTERNET Watch

うちもそろそろ考えなきゃいけないのかなー。これからの時代ガラケーではなくスマートフォンがメインになってきているけれども、子供にスマートフォンってやりすぎじゃないか。緊急用の通話とメールだけのシンプルケータイ系で十分だと思うんだけど。月5000円以上携帯代がかかるのがデフォってやりすぎだろう。

ニュースリリース | 2011.11.08 「ATOK Sync アドバンス」と「2タッチ入力」に対応した「ATOK for Android」の最新版を本日公開

定額制のATOK for WindowsからATOK Passportに乗り換えてATOK for Macも使おうと思ったのに、すでにATOK for Windowsが入っている環境にセットアップして乗り換える方法がさっぱりわからん。あとすでにATOK for Android(for Docomo)を使っているんだけど、これの扱いもどうなるんだ? 既存ユーザーをもっと大切にしろや。

<オリンパス>損失隠し、買収資金で穴埋め 森副社長を解任 | ニコニコニュース

オリンパス粉飾決算の疑い濃厚 - 経済ニュース : nikkansports.com

結局今までかくしてきた累積損失を、買収失敗に見せかけてリセットしようとして失敗した、という予想が当たってたのね。しつこくしらを切り続けていたのは、ごまかしきれると思っていたからだろうか。

これってさすがにホリエモンよりもたちが悪いし、関わった人間全員あれ以上の実刑を受けることになるんだよね? 副社長の首を切ったらしいけど、どう考えてもそんなの主犯じゃないし、上層部全員知っていただろうし。まさかそれで何とかなるとかまだ思ってるんじゃないだろうな。

<取材協力>大阪の男性、襲われ重傷 TV局を提訴へ | ニコニコニュース

男性は事前に、記者から「顔は出さない」と聞かされ、番組では顔だけはぼかす画像処理がされていた。自宅玄関や室内の様子はそのままで、声も手を加えない で放映された。男性は放送終了から約40時間後の12月30日午前9時半ごろ、同市旭区で殴られるなどし、4カ月入院。後遺症で障害認定を受けている。

読売テレビ放送の話 被害に遭われたことはお見舞い申し上げます。しかし、取材協力者のプライバシーに関して十分な配慮をしたと考えており遺憾です。

「顔は出さない」という約束を、文字通り「顔はモザイクで隠す」だけで果たしたと言われたら、さすがにそれは無理じゃないの。こういう場合の「顔は出さない」は「身元は隠す」という意味だろうし、個人を特定できる情報が放送されたら、それは約束を果たしたことにはならないだろう。

「さくらのクラウド」料金が発表。「Amazon EC2の半額」は実現できたか? - Publickey

VPSの安いやつを複数台並べるくらいなら、こっちを選んだ方がいいのかな。でも、VPSの方がパフォーマンス出しやすそうだ。ただ、VPSだとオプションによる機能追加ができないから、まじめに上を見据えるならクラウドのほうか。

Published At2011-11-08 15:31Updated At2011-11-08 15:31