Home

日記
社員旅行Edit

先週、金曜土曜と社員旅行で河口湖方面に行ってきた。

初日は富士急ハイランドでドドンパFUJIYAMAええじゃないかの3連発。ジェットコースター系に乗るのは子供の頃以来で、ドドンパ程度ならばともかく、FUJIYAMA(最高地点たけーよ&後半のアップダウン&横揺れがしつこいよ)、ええじゃないか(後ろ向き上り→真下を向いて垂直落下はかなりえぐい)はきつかった。っつーか、最近のジェットコースターは、ポケットの中のものとかメガネとか(場合によっては靴まで)全部乗る前に外していくんだね。せっかくXactiでムービーを撮りたかったのに乗っている映像は撮れなかった。っつっても、実際には乗りながら撮影する余力はなかったと思うけど。んで、宿に行って風呂に入って宴会やって麻雀やって終了。

翌日は朝飯食って、テニスコートを借りてテニスをやって、レンタカーでプリウスを借りてそのまま帰宅。プリウスは楽しーなー。空いている高速+ちょっと混んでいる環八で100kmちょっとの道のりを、32km/lくらいの燃費で走れたよ。燃費走行のテクニックもいろいろ工夫しがいがあるし。ただ、標準のナビがしょぼかったのと、ナビ画面と詳細な燃費(エンジン+モーター情報)画面とが両立しないのはいまいちだなー。エンジン+モーター情報はメーター周りに標準で表示してくれればいいのに。あと、結構視界も悪い車だった。特に後方視界なんてムーヴとかモビリオとかに乗り慣れた身には、ほとんど何にも見えねーよって感じだった。まあ運転に支障があるわけじゃーないんだけど。

ええじゃないかの映像

はじめてYouTubeにムービーをアップロードしてみたけど、せっかくHD画質のムービーをアップロードしたのに、こんなに品質を落とされちゃうのか。特に縦横比を維持してくれないのは厳しーなー。

Published At2007-04-23 00:00Updated At2007-04-23 00:00

技術日記
PHPでクラスに特定のメソッドがあるかどうかを調べる方法Edit

っつーか普通に、

$foo = new Foo();
if (is_callable(array($foo, 'bar')) {echo "Foo::bar() exists"}

っていけるかなーと思っていたんだけど、問題は__callを使ったときにどうなるのか。試してみたところ、__callが存在するだけで、あらゆるメソッドが存在することになってしまうらしい(っつー言い方は不正確だな。callableかどうかを返す関数なんだから。正確には「あらゆるメソッドが呼べることになってしまう」ね)

class Foo
{
function __call($methodName, $args)
{
throw new Exception()
}
}

とかでも、Foo::bar()だろうがFoo::baz()だろうがis_callableはtrueを返してしまう。

試しにis_callableの第3引数を使って、

$methodName = null;
is_callable(array($foo, 'bar'), true, $methodName);

とかしてみたら、存在しないときには$methodNameで識別できるんじゃないかと期待してみたんだけど、期待も空しくFoo::barが返ってきてしまった。

Reflection APIを使って、

$reflection = new ReflectionClass('Foo');
$reflection->hasMedhot('bar');

とすればいけるんだけど、この程度のことにReflection APIを使うのはなんだか大げさなような気がしてならない。今のところそれしか方法が見つからないから、使うんだけど。

追記

以上の文章は、method_exists()を使えば簡単にできることなのに、その関数の存在をすっかり忘れて試行錯誤した記述です。メソッドの存在確認をしたい場合は、

method_exists($foo, 'bar')

を、そのメソッド名での呼び出しが可能かどうか(__callも含めて)が知りたい場合は、

is_callable($foo, 'bar')

を使うのが正解でした。

ご指摘ありがとうございました>wtnabe様。

Published At2007-04-12 00:00Updated At2019-12-31 00:00

日記
入学式の日にインフルエンザEdit

やってくれましたよ。上の子は今年小学校に入学するんで、昨日入学式だったんだけど、朝起きたら39度台の発熱。病院に行ったらインフルエンザだと。入学式に出られない+入学後最初の一週間休まなければならないっつーのは、かなり出遅れる感じだよなー。俺も中学入学のタイミングで引っ越しがあったせいで、入学式+最初の数日出遅れてビミョーな出だしを体験したことがあるからなー。まあ小学生の方が影響は少ないだろうけど。っつーか、今週一週間どうするべ。

Published At2007-04-10 00:00Updated At2007-04-10 00:00

日記
colinux/debianからVMWare Player/CentOSに乗換Edit

設定が壊れているcolinux/debianをだましだまし使っていたんだけど、そろそろテスト環境として使い物にならなくなってきたんで、「VMWare PlayerでCentOSを動かす」を参考にしつつ、VMWare Player/CentOS 4.4をセットアップし、旧colinux環境から各種データを移行。colinuxよりもVMWare Playerの方が扱いが楽でいいかも。

Published At2007-04-06 00:00Updated At2007-04-06 00:00

技術日記
Zend_Config_Yaml野良版Edit

Zend Frameworkの最新状況に追随しようとして、コードを見ているんだけど、なぜかいまだにZend_Config_Yamlがないみたいなんで、試しに書いてみた(つっても、ほとんどのコードはZend_Config_Xml/Iniのものを流用)。

YAMLのパースにSpycかSyckを使っているんで、どちらかが必要。一応Zend_Config_Xml相当のテストは通るようにしておいたけど、それ以外のテストはしていない。

あと、テストパターンの中で、空の要素をarray_mergeしているんで、Warningが出ているんだけど、これはコードレベルで対応しておくべきなのか、それともWarningとして残しておくべきなのか、Zend_Configの思想がよく分かってないんで放置中。

純血主義のZend Framework的には、こういう外部ライブラリを利用したコンポーネントはダメで、たぶんまだproposal段階のZend_Yamlあたりができあがってから、正式版のZend_Config_Yamlが作られるんだろうなー。

Published At2007-04-06 00:00Updated At2019-12-31 00:00

日記
子供発熱Edit

久しぶりにキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!?って感じでしたよ。下の子供が熱を出したんだけど、最初は38度程度のジャブだったのが、気がつくと39度台後半で安定し、一時は40度という初めて見る大台にまで乗って、さらにゲロ&下痢&鼻血というオプション攻撃までついて、なんかもう大盤振る舞いって感じ。病院に最初に行ったときにはまだ熱がそれほど出ていなかったんで、インフルエンザの検査を受けることができず、39度台になってからもう一度行ってインフルエンザの検査を受けたところ、結局インフルエンザではないという結論に。といっても、下の子はまだ小さいんで強い薬は処方してくれないから、たとえインフルエンザだったとしても、特に治療は変わらない(喉とか胃腸とかの対症療法レベルの弱い薬を飲みつつ、解熱剤は使わずに熱を出しながら我慢して過ごし、そのうち熱が下がるのを待て)んだけど。今朝方までずっと熱が下がらなくて、どうしたもんだろうと思っていたところ、今朝になってようやく37度台前半まで下がってくれてほっと一息。いくら幼児とはいえ40度はやり過ぎだよ。やめてくれ。っつーか、俺の方もいまだに体調が戻らないんだよなー。

Published At2007-03-29 00:00Updated At2007-03-29 00:00

日記
まだ鼻水は絶好調Edit

でも、一昨日あたりまでは頭痛+鼻水な感じで、いかにも風邪っぽい症状だったんだけど、昨日あたりから鼻水+目がかゆい感じになってきて、どっちかっつーと花粉症がメインになりつつある。

Published At2007-03-26 00:00Updated At2007-03-26 00:00

日記
ようやくナビをつけたEdit

日曜日は、先週部品が足りなくてつけられなかったナビをようやく取り付けた。どうせ大して使わないんだから、今までと同じ楽ナビでいいかなーと思ったんだけど、結局cybernaviの方にしてしまった。家でナビの機能+αを使えるリビングキットという、いかにもすぐに使わなくなりそうだけど、でもやっぱりいじってみたいギミックに惹かれてしまって。

あと、この間レンタカーで使ってみたらやっぱり便利だったETCユニット、モビリオだと後方視界が不安なんでバックカメラ(でもちょっと使った印象では、やっぱりなくてもいいかも。バックするときにナビの画面なんて普通見ないし、そっちを気にすると安全確認手順が不自然になる)、音楽デジタルデータを多重管理するのが面倒くさいんでiPodアダプター、いざというときにハンズフリー通話を使いたいんで携帯電話接続ケーブル、あとまあ普通にVICSビーコンユニットとほぼフルオプション状態。取り付け頼んだら、予約していたのに7時間くらいかかりやがったよ。4、5時間っつってたのに。

今まで使っていたのが3年前のDVD楽ナビなんで、結構大きく変わっているかと思ったんだけど、ナビ機能自体は画像が精細になった以外は、あんまり変わらないかもなー。地デジ付いていない(基本的に車でテレビはみない)タイプなんで、テレビ写りも今までと変わらないし。音響も、今までナビとは別にオーディオをつけていたから、それと比べたら特に良くなったりはしないだろうし。

とまあ、高機能なナビをフルオプションにしてみたんだけど、きっとほとんどの機能は最初のうちちょっと試してみるくらいしか使われないことでしょう。でもまあ、ナビなんて頻繁に買い換えるものでもないし、長く使うと思えば金額差も大したことないから、一応一番いいのを買っておいたっつーことで。

Published At2007-03-26 00:00Updated At2007-03-26 00:00

日記
花粉症? 風邪?Edit

花粉症だか風邪だか分からない症状で、先週末からずっと苦しんでましたよ。土曜日の夜あたりから鼻水がダダ漏れ状態で、仰向けで寝ていると鼻水が喉に流れ込んできて、無意識のうちに大量の空気と鼻水を飲み込んでしまうらしく、気がつくと飲み込んだ空気と鼻水のせいで吐き気がするもんだからろくに眠れず、しょうがないから夜中に起き出してリアルタイムでGaoraのPacific Life Open(Indian Wells)男子準決勝(ロディックいいところがなかった……)、決勝(ジョコビッチ出だしがまともだったら……)の放送を見ていたりしたんだけど、そのうちマジでゲロっちゃったりしつつ、へろへろになりながら月曜、火曜と必要最低限の仕事をこなし、タイミング良く昨日は休みだったおかげで一息つけて、なんとか復活できました。いやーつらかった。たぶんこれは風邪なんだろうなー。ただ風邪自体の症状は軽いんだけど、花粉症と混ざってひどい症状になったっぽい。あー、つらかった。まだ粘性の高い鼻水がひどいけれども、ひとまず始終喉の奥に鼻水が流れ込んでくるようなことはなくなった。あと、こういうときに作業マシンのOfficeがぶっこわれて、起動するたびに修復プロセスが走り、でもプレインストール版のCD-ROMなんて見あたらないもんだから毎回修復をキャンセルするしかなく、毎回それでしのいでいるのも大変なんで、しょうがないからわざわざボリュームライセンス版のOfficeに入れ直したところ、W-ZERO3とシンクしていたOutlookのプロファイルがぶっ飛んでしまい、頑張って修復(データファイルを手動で入れ替え)して、さらにシンク用のプロファイルも作り直して……とか、なんか悪いときには悪いことが重なるもんですよ。

Published At2007-03-22 00:00Updated At2007-03-22 00:00

日記
モビリオ来たEdit

そんな体調不良の中、納車日を迎えたモビリオタイプX。予定では日曜日に車を受け取ったら、その足でナビを取り付けに行こうと思っていたんだけど、モビリオにナビを取り付けるためのステイがついておらず&ディーラーに在庫もなく、取り寄せると木曜日までかかるとかいわれたんで、結局今週はDINスペース空っぽのまま過ごすことになりました。っつーか、買ったらほかでナビつけるって最初から言っているのに、必要なパーツだったら初めからつけるかどうか聞くとかできないかなー>担当営業。車自体はまだ近所しか乗ってないけど、今までのMOVEよりもだいぶでかくなったぶん、車幅と回転半径になれるまで運転にちょっと気を遣う必要がありそうだ。ただ、今までよりも燃費がちょっと良くなる&瞬間燃費計でそれが確認できるのはやっぱりいいな。

Published At2007-03-22 00:00Updated At2007-03-22 00:00