技術日記
小型家電・PC周辺機器向けバッテリーパック規格Edit

Twitterでつぶやいたことをまとめてみる。

震災直後の電力供給不安定があったり、家庭用のNASやルーター、ハードディスクレコーダーなどの常時通電しておきたい家電やPC周辺機器が増えてきていて、ブレーカーが落ちたりすると面倒くさいことになったりする。

でも、無停電電源装置(UPS)を導入するのは面倒くさい。でかくて重くて入手性が悪くてバッテリー寿命が比較的短い割には交換するのが面倒くさい。

そこで、常時通電しておきたい家電やPC周辺機器向けに、簡易UPS的な機能を持たせるための乾電池なんかよりももっと大容量のバッテリーパック規格を用意し、それを使ってUPS的な機能が簡単に追加できるようにならないか。

バッテリーはそれほど長持ちする必要はなく、瞬間停電に耐えられたり、あるいは正常に終了プロセスを実行できる程度の時間持てば十分。その規格が普及して、交換バッテリーパックがコンビニとかでも気軽に入手できるようになったら、非常に便利なのだが。

Published At2011-11-11 16:01Updated At2011-11-11 16:01