ニュース記
アカウント占有権、読売自転車、カメラ屋、グリー、UIWebView、Node.jsEdit

個の尊重はまず名前の尊重から - 404 id:sotarok Not Found

個人間の話し合いで個人の責任においてアカウントの譲渡手続きを行う(そして、サービス運営側はそれが可能な機能を用意する)ならともかく、サービス運営側が積極的にアカウント譲渡を仲介するってのは、なしだよな。dankogaiというサブドメインに占有権があるとなったら、じゃあほかのアカウントの場合ははどうなんだってなってしまうし。わざと混同されるような活動をそのサブドメイン上で行ったりしたら、民事で法的に訴えれば勝てそうだけど。っつーか、ishinaoは世の中には結構いるんだよなー。技術的に面白そうだったり先進的だったりするサービスは早めに確保するからいいんだけど、どうでもいい一般向けサービスだと結構先に取られてしまう。

今度は読売!悪意のメチャクチャ記事の(週刊 自転車ツーキニスト451) [疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」] - メルマ!

警察庁石井交通局長の見解がこの記事にあるとおりなのかどうか、をまず確認したいところ。もし本当にこういう見解だったら、警察庁内部で意見の対立があり、しかも前回発表された「自転車は基本的に車道」とは真逆のサイドに交通局長がついているってことになっちゃうな。

喧嘩上等のカメラ店が「ど素人」に教わった商売の極意

人はなんのためにカメラを買うのかってことだよね。すると、実はカメラを買ってるんじゃないってことが分かってくる。

カメラに詳しくて自分でなんでもできる人は、どこの店に行ったっていいんだよ。でも、カメラなんて全然分からなくて、使い方を知らない素人が世の中には8割も9割もいるわけだ。

カメラ屋じゃなくて、家電屋でもこういうやり方で成功している会社があったな。高齢者とかの自宅サポートとかを手厚くすることで、安売り商売から脱却したとか。ただ、こういう方法はほかが安売り競争をしているから、サービス品質で差別化できているんだろうけど、これからはこれだ!とみんなでまねし始めたらどうなるんだろうな? また揺り戻しでその中での安売り体力勝負みたいになっちゃうんだろうか。

「多くの会社が報復をおそれている」 グリー田中社長、DeNA提訴を説明 - ITmedia ニュース

釣りゲームの著作権のときとか、グリーはいまいち怪しげな主張をしたがる感があるんで、この件もどれだけちゃんとした根拠があるんだろうかと、ちょっと不信感が強い。詳しく調べたら、実はサードパーティの自主的な自粛をDeNAがまだ圧力をかけてると勘違いした。とかじゃないのか。

JS→Objc 連続でのデータ送信不能問題とその解決法 « iPhoneアプリ練習帳

適当なDOMにリストで渡したいデータを突っ込んでおいて、shouldStartLoadWithRequest内でstringByEvaluatingJavaScriptFromStringして未取得のデータを取得&取得後削除する、とかだとだめなのかな。JSの実行タイミングとかが非同期だったりしてうまくいかなかったりするだろうか?

Node.jsでつくるGood Old Web App

ある程度規模が大きくなったときに、どう対応するのがGood Practiceなのか知りたい。イベントハンドラ定義(ルーティング)はまとめて書いて、そのイベント実装は別ファイルに分ける?

Published At2011-11-22 15:16Updated At2011-11-22 15:16