Home

日記
SL-C760を買った (13:50)Edit

昼飯を食いに出たついでにビックカメラに寄ってみたけれども、まだSL-C760は品切れ状態だったんで、半分あきらめつつついでにキムラヤに寄ったら、売り切れの札がついているにも関わらずなぜかSL-C760の箱が1個置いてあった。ダメ元で聞いてみたら「あ、1台ありますね」ということで売ってくれた。定価(じゃないけどいわゆる一般的な販売価格ジャストで、割引もポイントもなし)だったけどまあいいか。AirH" CFカードも買おうと思っていたんだけど、何を買えばいいのかよく分かっていなかったし、そろそろ打ち合わせに出かけなければならなかったんでひとまず保留。明日にでも買いにいくか。

まだほとんど触っていないんだけど、ひとまずApachePHPをインストールして、ZEditorでPHPファイルを書いて、konqueror-jaでアクセスしてみたらちゃんと表示された。開発環境として使えそうだな。でもできればもうちょっと新しいバージョンのPHPをインストールしておきたいところ。クロスコンパイルに関する情報を集めておかないと。

ちなみにソフトのダウンロードは、

経由で行った。明日からじっくりと環境を作っていこう。

Published At2003-07-01 00:00Updated At2003-07-01 00:00

日記
C760から更新 (13:50)Edit

AirH"(AH-N401C)も無事購入できたんで、試しにC760+AirH"を使ってここを更新。さすがVGAだけあって、画面的には全然普通に更新できるな。キーボードの癖も一日でだいぶなれた。というか、慣れ過ぎてほかのPCのキーボードを打つ方に影響が出つつある。コーディングも結構普通にできるし、サーバーメンテなんかも問題なくできそう。AirH"の接続が思ったよりもちょっとよくないけど、いつでも細くつながっている状態ならば、のんびり構えていればそれなりに対応できる。ただこのマシンをまじめにいじるとなると、時間がいくらあっても足りなそうだな。昨日も3時に起きて朝までいじってしまった。仕事が忙しくなる前にセットアップ地獄から抜け出せるといいけど、このマシンみたいに正解のないいじり倒しマシンではなかなかそんな悟りは開けないだろうなー。ああ、眠い。

Published At2003-07-02 00:00Updated At2003-07-02 00:00

日記
Web XP (13:50)Edit

ずっと作っていたPHP用のフレームワークもだいぶ骨格が固まってきた。ただ、まだ実践的ないろいろなパターンにどれだけ対応できるのかが分からないんで、そろそろ実戦投入して実用上の不具合をつぶしつつ、現在の構造で実用レベルに達するかどうかを確認してみることにしよう。

ちなみに名前は「Web XP - Web eXtend Platform」ということにした。骨格に揺らぎがないことが確認できたらGPLで公開しようと思っているんだけど、そのあたりは仕事の都合とか、いろいろ微妙な問題をはらんでいそうだ。あと、今さら新しいPHP用のフレームワークを公開したところで、利用者がどれだけいるかは不明だ。

今後、このサイト上にあるものをはじめ、自分で作ったWebアプリを一通り、Web XP上に移植していくんで、各種サービスがしばらく不安定になると思われます。利用している方はご注意を。といっても、一般向けの使えるサービスなんてもはやtextmaniablogmapくらいしか生き残っていないから、さして影響はないかな。

Published At2003-07-04 00:00Updated At2003-07-04 00:00

日記
2003F1フランスGP (13:50)Edit

予選1日目

久しぶりに見た予選1日目。微妙に雨が降る中のアタックになり、走ったタイミングにタイムが大きな影響を受けた結果、ほぼドライに近い状態でアタックできた最後の5台くらい=下位チームの車たちが軒並み上位を占めていき、なんとミナルディの暫定フロントローという面白い結果になったのでした。

予選2日目

ウィリアムズはえーなー。というか、ミハエルの神通力が尽きたか。バリチェロのダメさを見ると、実は今年のフェラーリの新車ってかなりダメな気がする。まあフェラーリがいい車を連発で出して来るという自体が異常だったわけで、あまりよくないフェラーリの車をミハエルががんばって走らせるという図式の方が、俺の好みではある。ただ、それに対抗するのがエンジンパワー重視のウィリアムズ-BMWってあたりはいまいち面白くないけど。もうちょっとルノーが上に来て、マクラーレンとウィリアムズが同等程度な感じだといいんだけどな。あと、最近のバリチェロとクルサードはあかん。あんなやる気がないやつらをフェラーリとかマクラーレンで走らせるくらいだったら、トゥルーリとかフィジケラとかハイドフェルドとかをトップチームで走らせてやれよ。

決勝

流してみたので、あんまり細かいところは覚えていない記憶で書く。

ミハエル、スタートが良くなかったのも車が良くなかった感じだな。今回はラルフがはえー。モントーヤと比べても確実に速いってのは久しぶりに見たかも。ミハエルが昔、「俺より弟の方が素質があるから、そのうち弟に負けるだろう」みたいなことを言っていたのが、リップサービスじゃなく思えてきた。ラルフ完勝。モントーヤは最後のピットストップの瞬間だけちょっといい感じになったけど、あとはまあラルフのおまけ状態か。ウィリアムズ1-2。

ミハエルはずっとダメだったけど、それでも最後のピットストップでなぜかライコネンを抜いて3位に上がっていたのが謎。ライコネンが遅かったのか? 途中までの雰囲気だと順位が下がることはあっても、上がることはなさそうに見えたんだけど。というか、こういうときにミハエルより上にいないとダメだよライコネン。そういやバリチェロはまた今回もダメだったね。ダメっぷりがさらにひどくなっている気がする。結局バリチェロもミハエルと一緒に走るとダメになっていくドライバーだったか。

そういやルノーが珍しく2台エンジンブロー。あのエンジン、パワーはなくても信頼性はある感じだったのに。母国グランプリで張り切りすぎて、信頼性が落ちる方向に振ったバージョンを持ち込んでしまったのか? トゥルーリは本当に運がない。アロンソも久しぶりに上位入賞できなかったか。

そういや金でもめてレース初日に車の差し押さえを喰らったというBAR。アホすぎるな。ホンダもこういう中途半端な関わり方をして恥をさらすくらいだったら、撤退するか完全買収するかどっちかにしろよ。といいたいところだったけど、無限がややこしい状況になっている今だと、撤退方向に転んじゃう可能性の方が高そうだな。でもBARホンダが出来てから5年くらいで、F1におけるホンダのイメージはひたすら低下している一方だと思うんだけど。もう日本人以外でホンダ神話を信じている人なんていないんじゃないか?

Published At2003-07-07 00:00Updated At2003-07-07 00:00

日記
CF無線LANカードも購入 (13:50)Edit

C760用にCF無線LANカードを購入。PCiのGW-CF11H。あちこち探したんだけどなかなかCF無線LANカードを売っているところが見つからず、ようやく見つけても対応機種が狭いメルコ製品だったりして、結構買うのに手間がかかった。結局ビックカメラの渋谷西口(だっけ? 道玄坂のやつ)で、積まれた箱の下の方からなんとか発見して購入。

セットアップについては、

を参考にやってみて、一応sambaとIntellisyncはつながったけれども、このまま常用するのはちょっと問題がありそうだ。常用しても大丈夫そうな設定&環境を考えないと。

Published At2003-07-07 00:00Updated At2003-07-07 00:00

日記
Apache+PHPのバージョンアップ (13:50)Edit

C760にインストールしたApache+PHP。最初は、

で紹介されていたApache 1.3.19+PHP 4.0.5という古いバージョンをインストールしたんだけど、その後

にApache 1.3.27+PHP 4.2.3という新しいバージョンがあるのを見つけ、そっちをインストール。でも、旧バージョンのアンインストール→新しいバージョンのインストールという作業をしたところ、新しいバージョンがうまく起動しなかった。てっきり動かないのかと思っていたら、/home/www/以下を全削除してから再インストールしたらうまく動いた。なにか互換性のない設定でも残っていたかな?

ちなみにローカルのテスト環境で遊ぶだけならば、Apacheの起動プロセス数は最低限に絞っておいた方がいいでしょう。メモリがもったいないし。あと、このパッケージはmbstring関数なしでコンパイルされているんで、代替関数とかを用意しておいた方がいいかも。コンパイル環境が作れればmbstring付きでコンパイルしたものを用意したいところだけど、ライブラリの依存関係の解決が結構大変なんだろうなー。

Published At2003-07-07 00:00Updated At2003-07-07 00:00

日記
CoCoonが来た (13:50)Edit

ソニースタイルで募集していたCoCoon 50日体験キャンペーンに当選したんで、今家にCoCoon CSV-P500が来ている。ちなみにCoCoonってのは、ソニーのハードディスクレコーダーシリーズで、ユーザーの好みにあった番組を(キーワードとかジャンルとかから)勝手に録画してくれるという機能が売り。中でもCSV-P500は、スカパーチューナーと連動する機能が搭載されているもの。50日体験キャンペーンってのは、5000円で50日間それを貸してくれ、気に入ったら購入、気に入らなかったら返却できるというイベント。

うちにはすでに東芝のRD-X2(DVD+ハードディスクレコーダー)がいるんで、ハードディスクレコーダー自体への感動はないんだけど、それでも2、3日使った感触はかなりいい。

うち(の大人)は普段あんまりテレビは観ないんで、ほとんどムスコのアニメ/特撮番組再生専用装置と化している状態だったんだけど、適当に好みの番組が録画されていると、ちょっとした隙間にテレビを観る気になれる。あと、テレビ番組表をCoCoonで管理してくれて、リアルタイムから数日先までの地上波+スカパーの番組をジャンル/日付順に一覧することが出来る。そうすると、見たい番組を探し出すのも結構簡単。

あと、CoCoonは操作性がとてもよい。というのは、うちのメインハードディスクレコーダーであるRD-X2はとってもくさったユーザーインターフェースを備えていると近所で(ってどこだよ)評判の機種なので、基本的な機能に関しては満足しているけれども、日常的な使用感としてはゲロを吐きそうなくらい不満足だったりする。それと比べてしまうせいで、過剰に操作性がよく感じてしまうのかもしれないけれども、少なくともCoCoonはRD-X2とは違って、高機能なのに至極まっとうなユーザーインターフェースを備えている。

という風に、ほんの数日使っただけでかなり評価が高いわけだけれども、今のところは50日間使い倒したら返却する予定だったりする。というのは、やっぱりDVDが一体化されていないあたりがいざというときに不便そうで、そのあたりを考えるとまだRD-X2で我慢出来そうだから。RD-X2を十分に使い倒した頃に、DVD-RかBlurayレコーダーと一体化したCoCoonが出たら買い換えようかな、って感じ。とかいいつつ、実際に50日後にどう判断するかはまだ分からないけど。

Published At2003-07-14 00:00Updated At2003-07-14 00:00

日記
wikilogと命名 (13:50)Edit

WikiLikeからWikiっぽさを削って、より日記ツール的に使いやすいように作り直し中。wikilogと命名。Web XPの実働テストも兼ねているので、まだあんまり実験的なことは出来ない。比較的シンプルなWebアプリとして作らないと、アプリのバグなのかフレームワークのバグなのかが判別しにくいし。フレームワーク側が安定してきたら、高機能方向に拡張していこう。このフレームワークは、その上に載るアプリケーションの拡張性を確保する能力も持たせたつもりだし。

Published At2003-07-14 00:00Updated At2003-07-14 00:00

日記
だいぶできてきた (13:50)Edit

wikilogへの移行準備を始めて一週間くらいか。実作業にかかってからはまだ3日くらいだけど。だいぶ形が出来てきた。通常のコンテンツ表示機能、コメント表示機能、コンテンツ編集機能、コメント投稿機能、RSS表示あたりまでは実装。あとはTrackBack回りを入れればだいたい完成か。

Refererの扱いについては、tDiaryあたりで議論が起こったり(http://www.tdiary.org/archive/devel/msg00801.html)しているみたいだし、しばらく様子を見ておこう。対攻撃ということを考えるんだったら、コメントもTrackBackもRefererもみんな、管理者のチェックを通ったもののみ表示するようにすればいいんだけど、そこまで管理コストを引き上げるくらいだったら、そんな機能はなくていいってことになりかねないしなー。

Published At2003-07-15 00:00Updated At2003-07-15 00:00

日記
Google Web API連携を追加 (13:50)Edit

Google Web APIとの連携を追加。Google Web APIと連携させるだけならば簡単なんだけど、それをどう連携させると面白いのかってところは結構難しいよな。いろいろ考えたんだけど、結局前とほとんど同じ連携の仕方にしかならなかった。けれども、Google経由で取ってきたデータ自体は前よりも再利用性が高い形でキャッシングしているんで、ほかのネタが思いついたら簡単に試せるだろう。

Published At2003-07-16 00:00Updated At2003-07-16 00:00