日記
デジカメ画像管理ツール (14:14)Edit

はてながフォトライフというのを始めたらしいけど、よくできたデジカメ画像管理ツールが必要な人って絶対にたくさんいるよね。で、管理ツールはWebアプリじゃなくてデスクトップアプリの方がいいと思う。コピー(アップロード)が面倒くさいし。Adobe PhotoAlbumとかがよくできていると聞いて試してみたりしたけど、もう一声と言った印象だった。あとGoogleの息がかかっているというやたらとかっこいい3D風スクロールする管理ツール(名前忘れた)も悪くなかったけど、あれは日本語通らなかったしなー。

これに関しては、ずいぶん前から個人的な懸案事項で、基本線として「撮影日時をベースに管理する」というところまでは決まっていて、結構前に、画像データをまとめて日時ファイル名に変換をかけてしまうツールをGPLで配布したりしていた(んだけど、ふと探してみたらいつのまにかうちのサイトに残ってないな。サイト改変のタイミングで消えてしまったのか。多分どこかにバックアップが残っていると思うけど、まあいいや)。

で、撮影日時をベースに管理するという方針はともかく、次に難しいのはUI部分。大量の画像ファイルを処理する作業なんて、使い勝手が良くないとやってられないよね。でもデスクトップアプリでUIに凝るのってうざいしなー、とか思っていい案が出るまで放置しているうちにすっかり忘れてしまっていた。けど、はてなフォトライフを見て思ったけど、UI部分はWebアプリにしてしまうという手があるんだね。そうすればカスタマイズとかも用意だし。

ファイルシステム上にある画像ファイルを、主に撮影日時をキーに管理しつつ、それに利用者が自由に使えるキーをいくつか追加できるようにして(MM/本のメモのようなアプローチ)、そのデータをSQLite辺りに保持しておく。んでもって、キーの管理はふつうのデスクトップアプリのUIで行う。多分エクスプローラライクなUIになるだろうなー。TreeViewとListView(って標準的な表現だっけ?)を使って表示するイメージ。

ただし通常表示する際には、デスクトップアプリ的UIはほとんど使わず、埋め込みIEを使うか外部Webブラウザに対してHTTPで吐き出すかはともかくとして、HTMLベースのUIを採用する。そうすることでテンプレートHTMLなんかをいじることでユーザーが自由に出力をカスタマイズできたりするし、デフォルトテンプレートなんかもいちいちデスクトップUI作成ツールなんかを使ってデザインしなくても、HTML的な適当さで表現することができる。懲りたければDHTML(って最近言わないね。JavaScript)を使ってばりばりやってもいい。あるいはFlashと連携させてもいいよね。こっちはカスタマイズするのが面倒くさいけど。

あと、ファイルのコピー・移動・削除の追随をどうするかというのも対処方法に迷っていたんだけど、作りかけだった「Estraierでデスクトップ検索ツール」の仕組みを応用すればいいかもしれない。画像ファイルを置くディレクトリを登録しておいて、そのディレクトリの変更を常駐ソフトが監視しておく。変更情報を普段はメモリに蓄えておいて、Idle時にDB(ファイル)に更新をかけるようにすれば、そんなに負荷は気にならない気がする。

まあそんな感じの画像管理ツールを誰か作ってフリーで流してください。ああそういや会社で来年辺りまでに何かWindowsアプリを作らなければならないはずだったな。その企画に載っけてもらおうかな。でもそうするとフリーじゃなくなっちゃうな。

Published At2004-10-29 00:00Updated At2004-10-29 00:00