日記
TrackBackのセキュリティ from holic.org (20:18)Edit

>このモデレートという方法は別の視点でも面白いかもしれない。このTrackBack先は面白い事書いてるからスコア3!とかできたら面白いね

俺は不特定多数によるモデレートって仕組みを、有用な情報を抽出するために使うことには否定的(というか絶望気味)で、ノイズ除去程度の効果ならば期待できるかなと考えている立場なんで、単純に点数をつけるという方法にはどちらかというと反対。その有用性よりもトラブルの種としての効果が大きそうだから。

って思っているのはきっと、日記猿人(現日記才人)で投票に関するくだらないトラブルを山ほど見てきたからだろうな。ああいうのに異常にこだわる人ってのは少なからずいるみたいだし、そういう人が少しでもいるとモデレート系の仕組みはうまく回らなくなる(あるいは内容がなくなる)。

多分うまく回すためには、スラドなみに複雑な仕組みが必要になってくるだろう。「モデレーションシステムはどうやって開発されたのですか?(http://slashdot.jp/faq/com-mod.shtml#cm520)」あたりを見ると、スラドにおける試行錯誤および変遷の具合が分かって面白い。

ただ、現行のTrackBackに拡張情報を付与するって方向ではやってみたいことがある。それは、「どういう意味で参照したのか」というメタ情報を追加すること。

同意」「異論」「反論」みたいなシンプルなものから、スラドのモデレーションの数値じゃない方(「参考になる」「フレームの元」「素晴らしい洞察」)みたいな漠然としたもの(意味的には点数に近いけれども、数値化しないところがポイント)までいろいろ用意して。

本当はexcerpt(概要)がそういう意味を表すはずなんだろうけど、実際にはそんなものを手間かけて書いていられない。ドロップダウンから適当なアイコンを選択する程度の手間で、どういう意味で言及したのかが表現できるとTrackBack Tracerみたいなものを作ったときの見た目的にも面白そうだ。

Published At2003-03-18 00:00Updated At2003-03-18 00:00