Home

日記
なんか今年は花粉症の症状がひどいEdit

先々週あたりから花粉な感じの日々が始まったわけですが、ここ数年は病院でもらった薬を飲んでいれば(薬が効いている間は)日常生活に差し障りなく過ごせていたのに、今年は薬が切れた状態では目鼻がぼろぼろの状態だし、薬を飲んでいても鼻は結構ぐずぐずで、しかもなんだかやたらと眠気が差す状態が続いています。花粉自体は今年は大したことないはずなのに、体が薬に慣れちゃって効き目が薄れたってことなのかなー。

そんなひどい状態で仕事がつまっている日々を過ごしていたわけですが、先週末にT-falの瞬間湯沸かし器を買って、昆布茶 or インスタントコーヒーを飲み続ける(熱い飲み物+湯気が目鼻にいい)ことで、ティッシュで鼻を押さえ続ける生活からようやく脱却できました。ただ、腹がいつも水でがぼがぼだし、トイレはやたら近くなるという副作用もあるわけですが。あと眠気がすごいのは変わってないんで、なんか脳みその効率がやたら落ちている気がする。

そろそろ前にもらった薬が切れるんだけど、薬を変えてもらったらなんとかなるのかなー。でも去年までは今の薬で眠くならなかったんだけどなー。

Published At2007-03-05 00:00Updated At2007-03-05 00:00

日記
デジタル放送な日々Edit

そういやこの間新しくデジタル放送対応液晶テレビ(TOSHIBA REGZA 37V型地上・BS・110度CSデジタル フルハイビジョン液晶テレビ 37Z2000)を買って以来、いろいろ試して遊んでいる。

購入前に不動産屋に問い合わせたところ、うちの建物はデジタル放送には対応していないということで、最悪自前でアンテナ一通り用意する覚悟をしていたんだけど、結局屋内配線につなげてみたら、地デジ一通りとBSデジタル一通りはちゃんと映ってくれて拍子抜けした。ただ地デジでも、場所的には映ってもおかしくないMXテレビとテレビ埼玉は映らなかったし、110度CSはスターチャンネル以外映らなかったけど。

で、早速デジタル放送系の番組をいろいろ見ていたんだけど、これは一度見てしまうと後戻りできない道にはまりこんでしまう感じだなー。今まではあまり画質とか気にしない方で、スカパー!+RD-X5 SP録画で十分だと思っていたんだけど、一度ハイビジョン放送(特にWOWOWのHD放送映画とか)を見てしまうと、今更スカパー!をRD-X5でSP録画したコンテンツを見る気がしなくなる。ってことで、RD-X5で録画していた映画なんかはほとんどばっさり削除してしまった。あと、今後の録画予約に関しても、スカパー!でしか見ることができないいくつかのコンテンツ(テニスとF1くらいか)以外はほとんど予約しなくなってしまった。

ちなみに現在のところデジタルチューナー対応の録画機は買っておらず、REGZA Z2000が持っているNASに録画する機能を使っている。最初は昔から置いてあった120GバイトのNAS(I-O DATA HDL-120U LAN接続ハードディスク「LANDISK」)ですませようと思っていたんだけど、WOWOWでやっていたロード・オブ・ザ・リングを2本(6時間強)録画したらそれだけでほとんど埋まってしまったんで、さらに320GバイトのNAS(BUFFALO ギガビット対応 LANハードディスク LinkStation 320GB LS-320GL)を追加した。

また、REGZA Z2000はいわゆるIP放送である4th Mediaに対応していて、うちはその条件である、

  • Bフレッツ利用
  • 対応プロバイダ(So-net利用)

に当てはまっていたので、試しにサービスに加入してみた。ちなみに4th Mediaを利用するためには、上記以外にも、

  • フレッツドットネットに入会する
  • IPv6対応のネットワーク環境を用意する(主にルーター周りがIPv6対応である必要がある)

という条件も必要。特に後者の方は場合によっては面倒かもしれない(うちは問題なかったけど)。

で、4th Mediaのライトプランに加入して使ってみているんだけど、これは結構使えるな。ライトプランだとリアルタイム放送(スカパー!とかCATVとかで見られるようなチャンネルをリアルタイムで見る)はなく、ビデオオンデマンドでの購入がメインになるんだけど、

  • レンタルビデオ屋に行かなくても、何となくビデオが見られるのは、思いのほか便利(自分が見たいタイミングでレンタル(=購入)+視聴ができる)
  • HD画質でのビデオが見られる(コンテンツはまだまだ少ないけど、BDとかHD DVDとか持ってないのに、HD画質のコンテンツが見たいときに見られるってのは、結構貴重なのでは)
  • レンタルビデオとは違った料金体系で便利なものがある(たとえば、2007年全豪テニスの準決勝以降の全14試合を、800円くらいで30日間観られる。こういうのはレンタルビデオではないよね)
  • SD画質のコンテンツでも、スカパー!よりはだいぶきれい(スカパー!みたいに、文字の周辺のノイズが目立つようなコンテンツは見あたらない)

って感じ。今のところ、HD画質の間宮兄弟とメゾン・ド・ヒミコ、上記全豪オープンを見たけど、どれも問題なく見ることができた(うちはVDSL環境なんで転送レートが不安だったけど、HDコンテンツでもレート不足による再生不良とかは発生しなかった)。これでコンテンツが充実してくれたら、レンタルビデオなんかいらないな。現状ではコンテンツが少なすぎだけど。

で、いろいろ見てみたところ、やっぱりテレビに付いているスピーカーではせっかくHD画質のコンテンツを見ていても、音的につまらないんで、安い5.1ch対応シアターシステム(ONKYO INTEC155 デジタルホームシアターシステム BASE-V10X(S))を買った。うちは大音量では聴けないんで、このくらいでも十分。ちなみにこのONKYOのシアターシステムはREGZA Z2000と連動する機能を持っていて、電源+音量をテレビのリモコンで操作することができるんで、とても便利(AVアンプの存在を意識する必要がなくなる)。

ただ、REGZAのデジタル音声出力設定をどうするのがいいのか、いまいちよく分かっていないんで、今後要調査。最初デジタルパススルー設定にしていたら、それだと4th Mediaの音声がアンプに出力されなかったんだよなー。PCMストリームとかサラウンド優先にすると、4th Mediaを見てるときにもちゃんと音が出るんだけど。

と、かなりいろいろ買ってしまったんで、そろそろクールダウンしたいところなんだけど、やっぱりデジタル放送対応の録画機が欲しい熱がなかなか収まらなくて困っている。ひとまずNAS録画でつなぎながら、次世代光ディスク系録画機がこなれてくるのを待つつもりだったんだけど、NAS録画だと、

  • NAS録画されたコンテンツを見ている途中で、他の予約録画が始まると、再生が停まってしまう
  • NAS録画と4th Media視聴が同時にできない(4th Media視聴が停まってしまう)
  • NAS録画されたコンテンツや4th Mediaでは、普通の早送り巻き戻し的な操作ができず、ワンタッチスキップ機能(n秒先に、n秒あとに)だけで操作する必要がある。また、ワンタッチスキップ機能のスキップ秒数設定は、コンテンツの再生中には変更できず、いったん視聴(4th Mediaモード)を終了してから変更する必要がある普通の早送り巻き戻し的な操作もちゃんとできました。リモコンのカバーがある部分の下に、関連操作ボタンがあったのね。

とかがヒジョーにうざかったりする。

4th Mediaの早送り巻き戻し問題に関してはREGZA自体が(ファームウェアのアップデートとかで)なんとかしてくれないとどうしようもないけど、その他の部分に関しては、外部デジタル放送対応の録画機があれば対応できるところなんだよなー。でも、今出ている録画機っていまいち決め手に欠けるものばっかりなんだよなー。

あと、テレビに1080pで接続できる静かで消費電力が少ないPCが欲しいなーという物欲もビミョーにあるんだけど、新しくソニーから出たVAIO TP1は1080pで出力できなかったんで却下ということになり、Mac miniはどうせなら新機種が出るまで待った方がいいだろうし、東芝や富士通のHDMI対応PCはメーカー的にいまいち買う気になれない。今更自分でパーツ選びとかする気にもなれないしなー。というわけで、こちらはまだ情報収集の段階。

あと、サンヨーのハイビジョン(といっても720p)対応SDメモリカードビデオカメラ(SANYO デジタルムービーカメラ Xacti DMX-HD1A シルバー (ハイビジョン))も微妙に欲しかったりしている。最近自分たちのテニスのプレイをDVカメラで録画してみたりしているんだけど、こういうのはPCで手軽に再生できるSDカード対応ビデオカメラが便利だし、据え置きで撮影するから情報量が多いハイビジョンカメラだと良さそう。DVカメラはPCへの取り込みが面倒だし、ワイドめの据え置き録画だといまいち情報量が少ないんだよなー。サンヨーからはもうすぐ後継機種が発売されるらしいんで、それを見てからどうするか決める予定。

と、ここ最近は主にデジタル映像方面の物欲にまみれまくった生活をしているわけなんですよ。そういや車の納車日ももうすぐなんだよなー。花粉で脳みその物欲中枢がやられてしまっているのかもしれない。

Published At2007-03-05 00:00Updated At2007-03-05 00:00

日記
目が痛いEdit

なんか眼球が1.2倍くらいにふくらんでいるような圧迫感があるよ。これも花粉のせいなのか? ひとまず洗眼薬で目を洗う(というか冷やす)とちょっと楽になるんで、それでごまかしつつ。なんか視力も落ちている気がして、気色悪いなー。

Published At2007-03-06 00:00Updated At2007-03-06 00:00

日記
花粉症の薬追加Edit

飲み薬の方が切れたんで3週間分追加+目がひどいことになっているんで、新しく目薬も追加。リザベン点眼薬25mg5ml。これで楽になってくれればいいけど。

Published At2007-03-07 00:00Updated At2007-03-07 00:00

日記
しょうもないネタは検索インデックスに無視してもらう仕組みEdit

blogとか日記とか掲示板とか、Web上には日々雑多なテキスト群が増殖しており、自分自身もその一端を担っているわけですが、自分でも「このテキストは、検索インデックスに登録されても意味ないよなー」と思うネタは多々あるわけで、だからといって検索インデックスに登録させるためだけにWebにテキストを公開しているわけではないので、そのまま公開していたりするわけですが、そういうネタを公開する際に、Googleさんとかが「リンクによるページ評価の対象外にしたいリンクにはrel="nofollow"属性をつけてね」とか決めたみたいに、「このテキストは検索インデックスでは無視してね」とテキスト(ブロック)単位で指定できる仕組みがあるといいかもしれない、とか思った。要は<div robots="noindex,nofollow">〜</div>とか指定できればいいのか。

こういう無駄に切れ目がない長文は、ポイントとなる部分を引用するのが面倒くさくて被言及性が低いよね。

Published At2007-03-07 00:00Updated At2007-03-07 00:00

日記
2週間くらいためた未読Edit

2週間くらいRSS(Bloglines→Plagger→Gmail)を見ていなかったら3000エントリーくらい未読がたまってしまい、斜め読みしながらがんがん消していっても、なかなかなくならない。たまった未読エントリー群に対して、はてブに登録されているかどうかを基準にフィルタリングする仕組みとかあると便利そうだな。ストレージがGmailじゃなければ作るのも難しくないんだけど。Gmailにそういう拡張フィルターを突っ込む方法はないものか。ThunderbirdでPOPで取って来つつ、自前拡張でフィルタリングとかならできるかな。

Published At2007-03-07 00:00Updated At2007-03-07 00:00

技術日記
そろそろZend Frameworkの1.0も見えてきたことだしEdit

Zend Framework 0.1.3ベースで構築した環境を、Zend Frameworkのtrunkに対応させようかとちょっとだけ作業を始めてみたけど、これだけコントローラ周りが変わっていると、既存のコードを修正するよりも、インターフェース互換を意識しながら全部書き直した方が早い気がしてきた。Zend_Controller_Dispatcher_TokenをZend_Controller_Request_Httpに直していくくらいでいいかなーとか思っていたけど、それだけじゃすまないなー。っつーか、その部分だけでも結構重要な変更(入力値の取り扱いが全面的に変わってくる)だし。ポール・グレアムに怒られそうな全書き直しをやっちゃおうかなー。

Published At2007-03-08 00:00Updated At2019-12-31 00:01

日記
Suunto t3の電池が切れたEdit

Suunto t3の電池が切れたので交換。買ったのは去年の10月だったから、週10時間を越えるようなペースで使っても、半年くらいは持つのね。電池の種類はCR2032。ちなみに電池が切れたのは本体の方で、乳バンド(センサー)の方はまだ大丈夫らしい。けど、最近微妙に反応が鈍いのは電池が弱っているからかな? あっちも交換しておくか。そういや電池が切れてから数時間経ってから電池を交換したけど、過去の履歴情報とかはちゃんと消えずに残っていてくれた。バックアップ電池もそれなりに持つらしい。

Published At2007-03-09 00:00Updated At2007-03-09 00:00

技術日記
PHP 5.2.1のPerl互換正規表現関数の非互換性?Edit

$regex = '/^(?:\/(?:(?:(?:[^\W_]|[-_.!~*\'()])|(?:%[\da-fA-F]{2})|[:@&=+$,;])*))+$/';
$path = '/entry/http://anond.hatelabo.jp/20070223015821';
echo preg_match($regex, $path);

というコードをPHP 4.4.1/4.3.11/5.1.4で実行すると、preg_matchが1を返した。でも、PHP 5.2.1(複数環境)で実行したところ0を返した。

上記正規表現は、Zend_Uri_Httpの中でpath要素のバリデーションに使われているもの。この動作のせいで、1470.netに登録できないURIが発生しているというところまでは追いかけたんだけど、ここで追跡頓挫中。

PHP 5.2.0でPCREのバージョンを上げたらしいけど、そのせいで発生している問題なのか? 5.2.0で試せる環境がないんだよなー。何か情報持っている方いませんか。

PHPのバグレポートを調べたところ

Bug #40195 PCRE Version 6.7 04-Jul-06 seems to have a bugが怪しいかも。っつーか、PHP 5.2.2を待つかtrunkに上げるかの2択ですか。

Published At2007-03-09 00:00Updated At2019-12-31 00:01

日記
スカパー!の契約を変えたEdit

デジタル放送(っつーかほぼデジタルWOWOWのHD放送)が見られるようになってから、ほとんどスカパー!を見なくなったんで、契約チャンネルを大幅に削減。えらべる15+Gaora単チャンネル契約にしてみた。e2の方が多少画質的にマシなのかなーと思いつつも、アンテナ+レコーダーを新調しなければならないし、契約パターンも割高な選択肢しかないe2に移行するのは、敷居が高すぎるんだよなー。e2の方で、たとえSD画質だとしても16:9放送してくれるんだったら、移行してもいいんだけどなー。

Published At2007-03-12 00:00Updated At2007-03-12 00:00