日記
Auth-TypeKey (15:47)Edit

ひらたさんがPHP版TypeKeyクライアントクラスAuth-TypeKeyを公開してくださったので、早速テスト。いろいろ適当だけど、細かいことは気にするな。

$result = verify();
if ($result) {
echo 'Name: '.$_GET['name']."\n";
echo 'Nickname: '.$_GET['nick']."\n";
echo 'Email: '.$_GET['email']."\n";
}
function verify() {
require_once("Auth/TypeKey.php");
$tk = new Auth_TypeKey(array('version' => '1.1', 'token' => [TypeKey TOKEN文字列]));
$result = $tk->verifyTypeKey($_GET);
if (PEAR::isError($result)) {
die($result->getMessage());
} else {
return TRUE;
}
}

PHPでの大規模整数演算はGMP関数を使うのか。BCMath関数とどっちが一般的なんだろうなー。計算内容からはどちらを使ってもいけそうだけど。この辺の関数って全然使ったことない(インストールオプションとして指定したこともない。今回初めてwith-gmpなんてつけてみた)からさっぱりわからない。GMP関数はWindows環境で使えないっぽいことがマニュアルに書かれているから、BCMathで書けるならばそっちを使うバージョンも作っておいた方がいいのかな。without PEARでBCMathなバージョンもそのうち書いてみよう。

ひとまず適当な掲示板かWikiあたりに組み込んだバージョンを作ってみたいんだけど、今そんなことをやっているばやいじゃないかもしれないかもしれない。あと、Rubyに移植してtDiaryでTypeKeyを使うバージョンもつけてみたいかもしれないかもしれない。

Published At2004-10-04 00:00Updated At2004-10-04 00:00