日記
『自分で作るblogツール(PHP編)』目次Edit

以下に『自分で作るblogツール(PHP編)』の目次の内容を掲載します。

第1章開発環境の準備

1-1 Webアプリケーション開発環境いろいろ

  • Webアプリケーション環境を構成する要素

1-2 Apacheのセットアップ

  • ローカルに実行環境を用意する理由
  • Apache1系と2系
  • まずは余計なサービスを止める
  • 最新版のダウンロードとインストール
  • 【Column】Apacheのミラーサイト
  • Apacheの動作確認

1-3 PHPのセットアップ

  • PHPのバージョン
  • ダウンロードとインストール
  • Apacheモジュールとして動作するようにする
  • 【Column】httpd.confに記述する位置は重要
  • PHPの設定を調整する
  • PHPの動作確認

1-4 そのほかの環境整備

  • PHPのマニュアル
  • 入力環境(エディタ)と文字コード
  • データベース

第2章基本的な機能の実装

2-1 blogツールってなんだろう

  • blogツールってなんだろう
  • 作成するblogツールの概要

2-2 記事データファイルの読み込み

  • 記事のデータフォーマットはどうしよう
  • 記事データファイルを読み込んでみる
  • 【Column】ロックの解除は不要?
  • 変数の内容表示とHTMLエンコード
  • 【Column】クロスサイトスクリプティング脆弱性

2-3 本文の整形とテンプレートファイル

  • 本文記述フォーマットの検討と整形処理
  • HTML出力のコーディングスタイル
  • HTML出力処理のテンプレートファイルへの分離
  • 【Column】「endforeach」や「endif」を使った表記法

2-4 Webブラウザからの入力

  • Webブラウザからの入力方法
  • Webブラウザからの入力は信用するな!
  • 記事ファイル一覧の表示

2-5 Webブラウザからの投稿

  • HTMLフォームからの入力とファイルへの保存
  • 投稿内容のチェック
  • 既存の記事を編集する
  • 【Column】PHPの三項演算子
  • コマンド分岐で複数の処理をまとめる
  • BASIC認証でアクセスを制御する

2-6 各種の処理を1つにまとめる

  • 共通処理の切り出し
  • 共通設定の切り出し
  • ディレクトリとファイル構成の整理
  • 記事を1件表示する(entry.php)
  • 最新記事の表示(index.php)
  • 記事管理画面の表示(admin.php)

第3章blog的機能の実装

3-1 インデックスによる一覧管理

  • インデックスの意義と用途
  • 記事インデックス管理クラスに必要な機能
  • 記事インデックスの生成と読み書き
  • 記事の変化への対応
  • 記事インデックスからの記事の抽出
  • 記事インデックスの並べ替え
  • HandMadeBlogへの組み込み

3-2 ファイルアップロードと画像の管理

  • ファイルのアップロード
  • セキュリティ上の注意点
  • 画像ファイルの取り扱い
  • HandMadeBlogへの組み込み
  • 【Column】画像ファイルの加工

3-3 コメント機能

  • ファイルフォーマットとファイルの読み込み
  • 投稿の受け付けと保存
  • HandMadeBlogとの連携
  • 【Column】コメントSPAM対策

第4章サイト間連携機能の実装

4-1 PEARライブラリの概要とインストール

  • PEARとは
  • 基本部分のセットアップ
  • 【Column】PEARのディレクトリ構成
  • PEARパッケージの管理
  • 【Column】PEARのドキュメント

4-2 メールを使った記事の投稿

  • 携帯メールで記事を投稿する
  • メール配信の仕組み
  • Mail_mimeパッケージを使ったメールデータの解析
  • POP3プロトコルでメールデータを取得する
  • HandMadeBlogへの組み込み
  • 【Column】定期的にプログラムを実行する方法

4-3 RSSの生成と利用

  • RSSとは
  • 【Column】乱立するRSS規格
  • RSSフィードを出力する
  • RSSフィードを読み込む
  • 【Column】RSS AutoDiscovery

4-4 更新通知pingの送信(XML-RPC)

  • XMLWebサービスとXML-RPC
  • 更新通知pingのプロトコル
  • 更新通知pingの送信
  • HandMadeBlogへの組み込み
  • 【Column】XML-RPCパッケージ

4-5 TrackBack

  • TrackBackとは
  • TrackBack pingの送信
  • TrackBack pingの受信
  • 受信したTrackBack ping一覧の表示
  • 【Column】TrackBack ping一覧のRSS出力
  • TrackBack AutoDiscoveryへの対応

4-6 Amazon Webサービス

  • Amazon Webサービスの概要と申し込み
  • RESTリクエストを使ったデータの取得
  • 【Column】そのほかの検索方法
  • プログラムによるアクセスとXMLのパース
  • HandMadeBlogへの読み込み

『自分で作るblogツール(PHP編)』サポートエントリーに戻る

Published At2005-03-19 16:54Updated At2005-03-19 16:54