日記
colinuxへの移行、苦戦中Edit

今まで何度もcolinuxやらVirtualPCやらcygwinやら、ローカルのPHP開発環境をLinux on Windows系に移行しようと思ったんだけど、なんだかどうしてもなじめないままに、Win32バイナリ環境に戻ってきていた。けど、やっぱりどうしてもWindows(開発)環境とLinux(運用)環境の差異を吸収するのが面倒くさくなってきたんで、今度こそ完全に移行することを決意。

で、もう何度目かになるcolinuxをできるだけ再セットアップが簡単そうなdebianを使って環境構築しているんだけど、いつまで経ってもまともな環境ができあがらない。まずdebianがよく分からない。Redhat/Fedora系でaptは使ってきたから、似たようなもんかと思っていたんだけど、内部的な管理の仕方が全然違うんだね。開発環境でライブラリのバージョン等を細かくいじりたい場合、debianでは何をどうやっていいのかよくわからん。

さらに、hyperestraier-1.3.3がどうしてもインストールできずにしばらくはまった*1。結局他の環境でインストール実績のあるqdbm-1.8.59+hyperestraier-1.2.8まで戻したらインストールできた。

さらに、PHP 5.1.4をインストールしようとしたら、apt-get install php-5.1.4できたもんだから、楽でいいやと使おうとしたんだけど、どうしてもmysql拡張を使う方法がわからなかったんで、結局Apache 2もPHP 5.1.4もアンインストールして、ソースからインストールし直した。

また、MySQL 4.1系については、apt-get install mysql-server-4.1とかでインストールできてラッキーと思っていたんだけど、PHPをソースインストールするときに使うヘッダ類が見つからずに(mysql-headers-4.1とかあるかと思ったら見あたらない)あきらめて一度アンインストールした。がその際のメッセージを見て、mysqlclinent14-devというのがあるのを発見し、それを使ってようやくPHP 5.1.4を--with-mysql付きでインストールすることができた。

ということで、ようやくApache 2+PHP 5.1.4+MySQL 4.1な環境を構築できたんだけど、まだテスト環境ができたってだけで、開発環境はこれから作らなきゃならないんだよなー。今度こそ挫折せずに最後までたどり着けるだろうか?

そういやcolinuxとWindows間のファイル共有はsambaを使うのが基本なのかな? あと、ネットワークはTAP(ネットワーク共有)にした。ノートとかで移動しながら使うのには、これが一番扱いやすいっぽい?

ファイル共有は

cofsでWindowsのファイルシステムを直接マウントして、作業ドライブとしてはそこを使うのがよさそう。

だめだ

cofsでマウントしたドライブは、読み込みには使えるけど、書き込みにはまともに使えないっぽい。

*1 qdbm-1.8.62は入ったんだけど、hyperestraier-1.3.3の方のmakeがCB_LIST_〜がどうとかいうエラーで止まる。って正確なメッセージをメモるの忘れた

Published At2006-07-26 00:00Updated At2006-07-26 00:00