Home

日記
「IEが特許侵害」評決、波紋はどこまで? from ZDNet (13:50)Edit

>>Eolasは1999年、MicrosoftIEプラグインアプレットを使えるようにしたことが、同社が保有する特許の侵害にあたるとして訴訟を起こした(1999年2月の記事参照)。シカゴの連邦裁判所は、IEがEolasの知的所有権を侵害しているとの判断を下した。

これは、Webブラウザにプラグインアプレットの機能を取り込んだことが特許に触れる、という話なんだよね。単にプラグインやアプレットという考え方自体が特許に触れるというわけじゃないよね。だとすると、Webブラウザに限らず、アプリケーション種別(メーラーとかワープロとか)ごとにプラグインやアプレットを組み込むことに対する特許が成立しうるってこと? 逆にいうと、プラグインやアプレットを組み込む場合には、その対象アプリケーション種別ごとの特許の存在を気にかけなければならないってこと?

>>特許の仕組みはソフトウェアにおいては壊れているようなものだ

というのはうまい表現だな。単に壊れているだけでなく、壊れているくせに(まるで壊れていることを気にかけずに)動作をし続けているって感じだ。

Published At2003-08-22 00:00Updated At2003-08-22 00:00

日記
“クローン携帯”、携帯各社は「あり得ない」 from ケータイWatch (13:50)Edit

2003/08/22

>>NTTドコモによると「技術的に不可能。また、現時点でユーザーからの苦情はない」とのこと。またKDDIは、「あり得ない。アナログ方式からデジタル方式へ変更されたことも“クローン携帯”の実現を困難にしている」と説明。さらにJ-フォンも「苦情はゼロではないが、あり得ない事象と判断している。他社も同様と思われるが、ネットワーク上に同一の番号が2つあればすぐわかる」としているほか、ツーカーセルラー東京も「あり得ないという認識。取り沙汰されている話も明確ではない」としている。

これは、具体的にどのキャリアのどの窓口に対して、どのような表現で問い合わせたところ、どういう立場の人間からどういう返事(記者が意訳せず、できるだけ忠実に)が返ってきたかを書かないと、いろいろ誤解の種だよなー。

一般論として「クローン携帯ってあるの?」と聞いたら、携帯キャリアは「技術的にそういうことはありえない(ように作っている)」と答えるだろう。

今回の問題はあくまでも「使った覚えのない課金が請求される」という事象を主張する人たちがいて、その原因として「クローン携帯」という可能性を思いついた人がいるというだけの話であって、ほかにもいろいろな可能性はあり得る。ショッキングな「クローン携帯」なんて言葉に引きずられ(すぎ)ることはない。

2003/12/22

先月はAirH"が手元になかったんで、出先でネットにつなぐ必要があるときには、しょうがなくau携帯のパケット通信を使っていた。固定料金制じゃないんで、とても気を遣ってまめに切断していたんだけど、それでも今月の請求書を見たらパケット料金だけで5000円を超えていて、ちょっとびっくりした(感覚的には使っても2000円くらいのつもりだった)。一瞬本気でクローン携帯(的な課金被害)の可能性を疑ってしまったよ。

クローン携帯って言葉が過剰に流行ると、こういうちょっと予想外のふつうの課金までもがクローン携帯のせいだとか言われてしまったりして、逆に真実(どの程度の異常がどのくらいの割合で起こっているのか)が見えにくくなる気がする。異常を疑うのは、正常な可能性が本当にあり得ない場合だけにしてね、と思った次第。

2004/2/4

ここのコメント欄とかでだらだらやっていた話をきれいにまとめたような記事が出ています。気になってる方々、参考にどうぞ。

Published At2003-08-22 00:00Updated At2003-08-22 00:00

日記
サーバーとドメインの引っ越し (13:50)Edit

やっぱり家サーバーレンタルサーバーに分散した環境は面倒くさい。家サーバーは物理的な部分が信頼できないし、かといって共用レンタルサーバーではあまり無理が出来ない。あと双方ともに、ごちゃごちゃライブラリとかフレームワークとかを(裏側で)作り続けている関係で、システムの構成がとても煩雑になっていて、とても美しくない(=管理しにくい)。どうせなら何もかもきれいに作り直したい。

なんて考えているうちに、専用サーバーをどこかで借りようかなーという気になってきた。国内だとさくらインターネットの1万円が(GVNがぽしゃった今となっては)最安値なのかな(Bフレッツサーバーとかではもっと安いところもあるけど)。海外まで探せば、さくら程度のところはいろいろ見つかる。

まあ年に10万円ちょっと出す気になれば、そこそこの専用レンタルサーバーが借りれそうだ。年に10万円ってのは安くはないけれども、俺くらいサーバー(ネットワーク)を使い倒している人間にとっては高くもないよな。ただ、俺が使っている帯域が実質どのくらいになるのかはちょっと不安(海外では転送量で課金がかかるのが一般的だし、さくらはあまり転送量が多いと追い出されるらしいし)。

あとちょっと気になるのは、いつの間にかSo-netが自前のダイナミックDNSサービスを開始していた。月額200円でプロバイダ経由の安定したダイナミックDNSが使えるのか。まあdyndns.orgも安定していたと思うけど、IPアドレス変更時の追随性とかはやっぱりプロバイダ直営サービスの方が良さそうだよな。それがかなり安定しているのだったら、やけくそでそっちをメインにしてしまうという手もある。でもそこまでやるなら、光回線に変えたくなるよなー。とか言い出したらIPもらえる契約に変えたくなるよなー。とか言い出したら、専用サーバーをレンタルする以上に金がかかりそうだ。

などと迷い中。年末にはこのサーバー&ドメインの更新時期なんで、ドメインの方まで考えると秋頃には決断して動き出さないと行けないだろうなー。それにしても2ch海外サーバーの情報少なすぎだよ。今のところ、WebHosting Talkhttp://www.webhostingtalk.com/)あたりを見て海外サーバーの情報を物色中。

Published At2003-08-22 00:00Updated At2003-08-22 00:00

日記
2003F1ハンガリーGP (13:50)Edit

予選1日目

おお、トゥルーリがトップタイムだったよ。って以外は記憶にない。

予選2日目

午前中のフリー走行でファーマンがクラッシュ。最近ストレートを走っていてリアウィングが外れる事故って変に多くないか? 最近のF1のレギュレーションが変なんじゃなかろうか。

ミハエルというかフェラーリの神通力は尽きたか。車の能力はもうウィリアムズが頭一つ抜けて、マクラーレンとフェラーリが並んでいる感じだな。しかもルノーもトータルではフェラーリ、マクラーレンとの差は小さそう。

パニス−トヨタもなかなか速いなー。これは本当に一皮むけたというか、トップ4チームに続くポジションを確実に確保した感じだ。

うげ、アロンソはえー。いや速いのは分かっているんだけど、ここまで速いのはおかしい。いやおかしくはないか。でも、あの速かったウィリアムズよりもコンマ5秒速いってのはすごすぎるよ。それほどハンドリングコースって訳でもないのに。

うげ、マーク・ウェバーが暫定2番手ですか。これはウェバー/ジャガーが速いと考えるべきか、それともコースコンディションの影響の方が大きいと考えるべきか。

うーん、トゥルーリもったいない。ミスらなければ十分にポールをねらえる状況だったのに。

決勝

ラルフはなんなんだ? 異常にスタートが遅かったし、その後の加速も出遅れた以上に遅かった。しかもおまけでスピンまでつけて出だしから最後尾か。

バリチェロはおいしい3番手。ミハエルはなんとか踏みとどまった感じか。モントーヤの前に出られたのは大きいな。

アロンソ出だしから楽な展開になった。さりげなくウェバーもスタート成功しているな。

ああ、バリチェロもったいない。トゥルーリに前に行かれたのはかなりきついかも。

アロンソすげー独走状態。これは本当に圧勝できるかも。

今回はなかなか面白いな。ピットストップで派手に順位が変わる。

なんじゃこりゃ。バリチェロの右リアが突然吹っ飛んだ。バリチェロって本当に、自分が調子のいいときに自分のせいじゃないリタイヤになることが多いよなー。一瞬、モントーヤが前のコーナーあたりでぶつかっていたりしたのかと思っちゃったよ。疑ってごめんね、モントーヤ。もらい事故にならないで良かったね。

アロンソはえーなー。ライコネンが追いつけないってことは、展開のおかげというだけでなく、本当に単体でも速いってことか。

あららら、ミハエルというかフェラーリは、レース戦略における神通力も失ったか。これじゃまるでダメなときのマクラーレンみたいじゃん。

ミハエルが周回遅れか。

というわけで、アロンソ楽勝。ライコネン2位、モントーヤ3位。そして、ミハエルは8位。ドライバーズポイントは、ミハエル、モントーヤ、ライコネンと1ポイント差で3人が並んだ。コンストラクターズポイントはウィリアムズが突き放した。

こうなってくると、モントーヤが一番有利でライコネン、ミハエルが僅差で並ぶ感じかな。大穴でラルフとかアロンソが連勝したりして、一気に70ポイント前後で4人並んで最終戦って語りになったりすると面白いんだけど。

Published At2003-08-24 00:00Updated At2003-08-24 00:00

日記
家サーバー死亡 (13:50)Edit

この間からやばい状態が続いていた家サーバーが完全死亡fsckしながらだましだまし使っていたんだけど、とうとうクリティカルな部分まで逝ってしまわれた模様。家サーバーを復活させるにしろ、外のサーバーを借りるにしろ、ある程度時間がかかりそうなんで、しばらくは家サーバーに依存したサービス(主にblogmapwikistmania)は止まっています。

Published At2003-08-25 00:00Updated At2003-08-25 00:00

日記
新サーバー (13:50)Edit

新しいサーバーを借りて、ひとまずそっちでblogmapだけは動かしはじめました。ただ、せっかくサーバーを借りたんで、現状の分散環境はやめて、全面的に新しいサーバーの方にするつもりです。DNS回りから根本的にいじるんで、しばらくの間いろいろ不調になるかもしれません。

Published At2003-08-29 00:00Updated At2003-08-29 00:00