Home

日記
また休み (22:21)Edit

なんかすごい勢いで有給が減っていくな。下の子がようやくうんこが固くなってきたかと思ったら、今度は熱を出したんで一回休み。昨日もオクサンが休んでいるんだけどね。っつーか、先月今月で2人合わせて2週間くらい休んだんじゃないか。

Published At2005-02-08 00:00Updated At2005-02-08 00:00

日記
アップル直でしか受け付けないのね (22:21)Edit

まだ買って一ヶ月だし、もしかしたら初期不良交換してくれるかなーと、買ったジャスコに持っていったら、アップル製品は交換の場合もすべてアップル直でしか受け付けないと言われた。しょうがないんでWebから申し込み。バッテリーの挙動も怪しいんで、できれば交換になってくれるといいんだけどなー。

Published At2005-02-08 00:00Updated At2005-02-08 00:00

日記
キャッシュ機能 (22:39)Edit

URL関連のメモについては、本人のみが閲覧できるキャッシュ機能を追加しました。自分のメモを[編集]すると、キャッシュへのリンクが表示されます。

キャッシュはメモを作成した時点の内容になります。また、キャッシュの期限は今のところ30日にしていますが、もっと短くなるかもしれません。この機能に関する仕様はばりばり変更されたり、あるいは機能自体がなくなったりするかもしれません。

Published At2005-02-08 00:00Updated At2005-02-08 00:00

日記
インフルエンザ (15:46)Edit

今週頭から熱を出していた下の子供。今日病院に連れて行ったところ、インフルエンザであることが判明した。熱が下がってから2日後まで登園禁止だと。本人はそんなに具合悪そうじゃないから、親のスケジュール調整の方が問題だな。良くて一週間くらいかかるんだろうなー。ようやく下痢の風邪も治ってきたところだったのに。

Published At2005-02-09 00:00Updated At2005-02-09 00:00

日記
BackgroundScan Off (21:09)Edit

1年前に買ってすぐに初期不良交換を1回、初期不良修理を1回行った後にも、

  • なんだか知らんがiTunes(を初めとするオーディオデバイスを長時間つかむソフトウェア)でやたらとサウンド再生が不安定(音飛びというか、バッファメモリが壊れたみたいなノイズ混じりの再生になる)
  • 無線LANがぶつぶつ切れる(30分くらいで突然切れて、しばらくすると復活する。SSHなんかを使っているとばりむかつく)
  • というか、やたらと動作がぎくしゃくしている(何かの拍子に、Windowsの操作が数秒間固まっては復活するの繰り返しになる)

という症状が頻発して非常に不満足度が高かったLavie RXだけど、無線LAN(UGJZ 11a/b/g MiniPCI Netword Adapter)の設定をBackgroundScan Offに変更したら、諸症状がほとんどでなくなった模様。もしかしてBackgroundScanを行うたびに他のハードウェアの動作に支障が出るくらい負荷がかかっていたのか?

ひとまず上記設定を変更してから、iTunesの再生がおかしくなる症状は全くなくなった。あと、無線LANがぶつぶつ切れる症状にもまだ出会っていない。これでようやくふつうのマシンとして使えるレベルになった。

ただ新しく、サウンドチップ(SoundMax Integrated Digital Audio)が突然無反応になる(OS上では正常動作しているけど、まったく入出力がなくなる)症状が出るようになった。けど数時間に一回しか起きないし、そうなった場合はサウンドチップを無効→有効と変更するとリセットされて復活するんで、まあ運用でカバーできる範囲かな。

あまりにむかつくんで、そろそろ次のマシンを物色し始めていたんだけど、これでしばらくこのマシンを使い続ける気力が出たな。

Published At2005-02-09 00:00Updated At2005-02-09 00:00

日記
修理に出した (14:35)Edit

引き取り修理は「時間指定ができない」と書かれていたけど、それ以前に日付の事前通知すらないのね。突然やってきた。Webから確認できるステータスにも「受付中」のままなのに。

Published At2005-02-10 00:00Updated At2005-02-10 00:00

日記
spamほいほいがあふれた (17:55)Edit

spamほいほいにしているIMAP4(courier-imap)のフォルダに2万件くらいメールがたまったら、becky!で移動も削除もできなくなってしまった。しょうがないんでサーバー上でディレクトリごと削除。imapって実用的に使えるメール件数は何件くらいまでなんだろう。というか、今回の制限はサーバー側にあったんだろうか、クライアント側にあったんだろうか。

imapをストレージ的にマウントして、グループウェアサーバーのバックエンドとして使うというネタを考えていたんだけど、あんまりばりばり使うとすぐに破綻するのかな。専用クライアントから見るとグループウェア(スケジュール、ToDo、メール、ドキュメント置き場)に見えて、メールクライアントから見えると単なるメール(特定書式+添付ファイル)に見えるようにすると、結構便利そうだと思うんだけど。

Published At2005-02-10 00:00Updated At2005-02-10 00:00

日記
wikiにドラフト(下書き)という概念を持たせると便利かも (20:01)Edit

ひとまず思いつきレベルを適当に書いたものをドラフトとして保存しておいて、あとでちゃんと推敲してcommitする。あるいは、誰でも編集できるけどそのデータはいったんドラフトとして保存され、管理者がcommitした場合のみ本来のドキュメントと差し替えられる。

とか言い出すと、ふつうにバージョン管理ツール的な概念を適用した方がいいんだろうな。でもblogでwikiでも、下書きレベルでいったんサーバーに保存したい(けど公開したくない)場合って結構あるよね。まあ使い勝手のいいローカルblog的な方向に向かう手もあるけど、サーバーにドラフトデータの保存機能を追加する方が手っ取り早そうだ。

そういやwiki系にbloggers APIみたいなものってまだでてきていないのかな。

Published At2005-02-10 00:00Updated At2005-02-10 00:00

日記
いろいろ変えました (14:57)Edit

主だった変更点は、

  • トップページに表示する情報を整理した(特に新着情報を減らした)
  • 代わりに、各カテゴリーごとの新着情報を別ページで表示するようにした(URLASIN地図テレビ番組
  • [類似メモ]を[関連情報]に変更し、「キーワードが似ているメモ」「同一URL/ASINに関するメモ」「同一URL/ASINにリンクしたサイト」をまとめて表示するようにした
  • mylist以外のメモ表示時にも、メモコメント等を表示するようにした。

あたりかな。

Published At2005-02-11 00:00Updated At2005-02-11 00:00

日記
タグの日本語揺らぎをロジックで吸収する (14:59)Edit

そういや、日本語のタグ(MMではジャンル)の揺らぎをロジックで吸収する実験として、

「同じ話題に違うタグが付けられているものは、(重複数が多いほど)同じ意味を示している可能性が高い(たとえばあるURLメモに付けられているタグに「技術」と「tech」が多かった場合、それらは同一の意味だ、とか)」

を試してみたんだけど、現状だと人によってタグの使い方が全然違うんで、ちょっと難しいな。一つの話題に一つのタグしか付けられないならば、まだそういう方向で絞りやすいんだけど、一つのメモに複数のタグがつけられる場合、重複しているからといって必ずしも同じ意味とは限らないもんな。

やっぱりフリーワードをロジックで判別するよりも、ある程度の運用ルールを決めた上で、そのルールを守りやすい環境を整えてあげる(入力補助とか)ことで、タグの揺らぎを運用方面から減らしていった方がいい気がする。

Published At2005-02-11 00:00Updated At2005-02-11 00:00