Home

日記
米4州の大学のコンピュータにスパイウェアEdit

大学みたいな組織は、その手のものを仕掛けられる場所としては一番危険かもなー。自治の単位が細かそうだし。無料で高速回線が使えるからといって、私的用途に使いまくっていると大きな罠にはまってしまう、って感じか。

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
2002/06/24(月) 占いと思春期Edit

以前から常々感じることですが女性は男性と比べると「受容力」に優れていると思います。女性は良くおしゃべりといわれますがそれだけではなく相手の言うことも良く聞いています。長時間会話が続くということは話すことも聞くことも両方上手だということです。相手の話を聞くという作業は思うほど簡単なことではありません。どのマネジメント論やリーダーシップ、コミュニケーションのセミナーでも(ほとんどの場合受講者は男性なのが面白い)繰り返し教えられることは相手の話を聞けということです。逆に考えればそれだけ人は相手の話を聞かないということにほかなりません。相手の話を聞くことにはメリットもありますがリスクもあります。それだけ異質な考えと出会う機会が高まりそれを自己の内部で処理する必要が出てきるからです。ここで僕が女性が優れていると思うところは女性は自分の考えと異質な考えを並列に処理することができ多くを受容できる点です。男性の多くは並列処理が苦手で「俺が正しいか、おまえが正しいか」の直列処理をしようとします。相手の話を聞きすぎると自己が危機に陥る場合があるのです。

なるほど興味深い話だ。それが男性女性の違いの問題なのかどうかはともかくとして、「話を聞くことがうまい」=「(他人の)異質な考えを受容することができる」というのは、アプローチとして面白い。

自分の場合について考えてみると、「異質な考えを受容することが苦手」というわけではないけれども、「異質な考えも、自分の中にある可能性としての異質な考え」レベルで解釈してしまいがちで、異質な考えを異質な考えとしてそのまま(まったく異質なままに)受容すると言うことはない。そのため、よほどの“異質さ”がない話の場合は、話を最後まで聞く前に、それを自分の中にある“異質”パターンの一つとして解釈してしまい、途中で聞くことに飽きてしまう。そういう理解の仕方はそれはそれでありだとは思うけれども、そういう理解の仕方をしていることを自覚しておかないと、危険な方法でもある。ということを、意識するようにしておこう。

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
.NETへの移行は「コストショック」に注意Edit

Windowsアプリの方は知らないけれども、aspとasp.netの違いが非常に大きいのは実感している。俺はもともとaspの方はあんまりやってないし、オブジェクト指向言語の方が好みなんで、asp.netへの敷居の高さってのはあんまり気にならなかったけど、aspしかやったことがない人がasp.netに移行する際の敷居の高さは想像できる。asp.netってのは、結局webアプリケーションをWindowsアプリケーションを作るのと同じフレームワーク(イベントドリブン、MFC的(本当はVCLの方により近いけど)なクラスライブラリなど)上で作ろうという考え方なんで、シンプルなaspとは基礎からまったく異なっている。

そういえばちょっとうれしかったのは、この記事では.NETへの移行する際の想定言語として、VisualBasic.NETが主流となる予想をしていること。仕事の都合でC#じゃなくてVB.NETの方から入ってしまった俺としては、今さらC#とちゃんぽんでやるのはきついから、今後も.NET系は基本的にはVB.NETの方を使おうと思っている。でも、世の中C#が主流になるのならば結局C#にも手を出さなきゃいけなくなって面倒くさいよなーとある程度覚悟していたんだけど、やっぱり旧asp開発者の移行コストを考えると、多くの企業はVB.NETの方を採用するよね。そうなってくれれば手間が省けてありがたい。

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
[WSJ] MSとチップメーカーが進める新構想「Palladium」Edit

なんか、前にインテルが採用して反発をくらったCPU IDの拡張みたいにみえる。具体的な実装についてはまったく書かれていないけれども、チップごとにプライベートキーとパブリックキーをもたせて、それを使ってハードウエアレベルで一部のデータのやりとりを自動的にセキュアにするとかかな。

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
P2P技術を用いた「Outlook」用のスパム排除ツール「SpamNet」Edit

ORBSみたいなことをメールクライアントレベルで実装するための仕組みか。いい考えかもね。でもどうせならば、メールサーバーレベルで撥ねられるような仕組みの方が、汎用性があっていいな。Outlook系用に作られても使えないし。

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
Barrichello's win a political move? "They're playing to the audience."Edit

ロン・デニスも 俺と同じようなことを考えてるな 。前回のチームオーダーの件で水曜日に査問を受けることを考えれば、フェラーリ的にはここでバリチェロを勝たせた方が(というか、ミハエルを勝たせない方が)論理的に良い結果を生む可能性が高いもんな。 ロス・ブラウンの「最後のピットストップまでは自由に(チーム内で)争ってもいいけど、それ以降はポジションをキープするように、レース前に指示していた」ってコメントも要チェック。まるでウィリアムズとかマクラーレンのチームオーダーみたいだね。

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
歯に埋め込んだ装置で電話やラジオを聴く未来の技術Edit

直接頭蓋骨を振動させる受信機ってのは、ちょっちSFっぽい設定のフィクションでは当たり前のように使われているギミックだし、すでに世の中では実用化しているところがありそうだけど、公に発表されたのはまだ初めてなのかな? それとも歯に装着ってところがみそなのか? 音情報ってのは情報ソースとしてはあんまり効率が良くないから、その受信機を内蔵したところで『進化論的な優位性』ってほどのものは手に入らない気がするけど。

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
東野圭吾「どちらかが彼女を殺した」Edit

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
Windows XP 付属の MS-IME2002 で、「ぎれ」を変換すると「ピカチュウ」が出てくるEdit

ポケモン方面に詳しい人ならば、その理由がわかるんだろうか? キャラクターの中に「ぎれ」っぽいやつがいるのか?

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00

日記
怪異・妖怪伝承データベースEdit

うーん、結構データ量は多そうなんだけど、いまいち検索にかかるキーワードが少ないなー。検索インデックスの作り方があんまりよくない(特殊な単語に対応できていない)気がする。

Published At2002-06-25 00:00Updated At2002-06-25 00:00