Home

日記
新着順にソートするよう変更中Edit

RSS.pmで同じ日の記事が昇順、日付の並びが降順になっているのを、すべて降順になるよう修正中。久しぶりに一発でちゃんと動いたな。RSS.pm.txtとrss.txtも新しいバージョンに差し替えます。元ファイルをいじりたくない人は、Parseメソッドの頭に、

my @rssitems;

を追加。

push(@RssItems, $rssitem);

push(@rssitems, $rssitem);

に変更。Parseメソッドの最後の行に、

push(@RssItems, reverse(@rssitems));

を追加してください。単に1日ごとのParseをローカル配列にためてから、グローバル配列に逆順で追加しているだけです。

Published At2003-02-24 00:00Updated At2003-02-24 00:00

日記
RSSの動作テストのためにEdit

1日1件は更新しないとな。

Published At2003-02-25 00:00Updated At2003-02-25 00:00

日記
Google Web APIsに対応Edit

WikiLikeの方をGoogle Web APIに対応させて、キーワードリンクをたどった際に、WikiLikeシステム内検索だけでなく、Google検索の結果も一緒に表示するようにした。けれども、現状のGoogle Web APIは日本語のQueryに対応していないのがつまらない。

Published At2003-02-25 00:00Updated At2003-02-25 00:00

日記
Google Web APIで日本語を通すEdit

昨日のGoogle Web APIで日本語が通らなかった件。コメントでGoogle Web APIで日本語Queryを通す裏技を教えてもらったので、日本語キーワードも検索できるようになりましたよ。

Published At2003-02-26 00:00Updated At2003-02-26 00:00

日記
やっぱりTrackBackもつけておこうかなEdit

とふと思った。実験的な実装かつ最低限の機能だけならば一日二日でできそうだよな。試しに作ってみるか。

Published At2003-02-26 00:00Updated At2003-02-26 00:00

日記
HNSにTrackBackをEdit

具体的に仕様を考えてみました。が、結構大変そうな気がしてきた。

Published At2003-02-26 00:00Updated At2003-02-26 00:00

日記
RSS.cgiはhnsのGRP機能を無視して配信してしまうEdit

rss.cgi/RSS.pmで、GRP指定したデータ(秘密日記部分)も配信されてしまうという不具合があったので修正しました。RSS.pm内のParse関数最後の方で

push(@rssitems, $rssitem);

としている部分を

if ($grp eq '') {push(@rssitems, $rssitem);}

に修正してください。GRP指定した項目は配信されなくなります。

Published At2003-02-27 00:00Updated At2003-02-27 00:00

日記
メニューにジャンル分けを追加 (20:11)Edit

上部メニュー部分にジャンルごとのリンクを追加。ジャンルといってもWikiLikeの場合は、内部的には単なるキーワード検索なんだけどね。基本的にはトップページにあったリンクをコピーしたんだけど、ついでにMovies(内部的には視聴キーワード)とDevelopカテゴリーを追加した。で、Developに関しては特に統一したキーワードはつけていなかったんで、後付けでキーワードを追加。でもキーワードを追加しただけで更新時刻が変わるのはいやだったんで、今までつけていなかったsage(更新しても更新時刻は変更しない)機能を追加。機能をつける前に更新した部分はageられちゃってます。


ページ更新履歴を残していたことをすっかり忘れていたよ。上記でageちゃったページの日付をバックアップの更新時間に修正。

Published At2003-02-28 00:00Updated At2003-02-28 00:00

日記
Apacheのユーザーが変わった (20:11)Edit

昨日特に使うあてのないWikiの更新ができなくなっているとコメントで教えられて見に行ったら、なぜかPukiWikiからデータファイルを更新できなくなっていた。なぜだろうと調べてみたら、Apache動作ユーザー(ID)が変わっている。そのせいで、旧ユーザー権限で作成されたファイルへのWriteアクセスができなくなっていた。

Read権限はあったんで、いったんFTPでバックアップを取り、データディレクトリを別に差し替えて606で放り込んだら動くようになったけれども、旧データディレクトリのファイルに対してはもう俺は何もできないよな。さらに今朝になって気がついたけれども、WikiLikeのキャッシュファイルも同じことになっていた。んで、微妙に不具合に遭遇した人がいたかも。こっちはキャッシュなんで、丸ごと削除して終了。キャッシュが再生成されるまではちょっと処理が重いかも。

それにしてもどうしてこんなことになったんだろう? ユーザー名は変わらずに、ユーザーID(数値)だけ変わっていたってあたりが微妙だ。なんとなく別サーバーtarでファイルを固めて移動しようとしてミスった(設定が同一じゃないサーバーに移動しちゃった)んじゃないかという気がするんだけど。まああまり致命的でもない(商用サイトじゃないしね)し、ここのサーバーのサポートには期待していないんで放置しておこうかと思っているんだけど、またあると気持ち悪いから一応聞いておいた方がいいかなー。


03-03-02 今見たら旧ユーザー(数値)IDで作成されたファイルも新ユーザー(数値)IDで扱えるようになっていた。新ユーザーIDで作ったファイルももちろん新ユーザー権限で扱える。そういう設定ってどうやるんだろう? ファイル自体は701とかのままなんで、グループ権限で回避したわけじゃないしな。そういや、そのあたりの権限の仕組みが内部的にどうなっているのか全然知らないな。ファイル操作レベルでユーザーエイリアスとかあるのかな?

Published At2003-02-28 00:00Updated At2003-02-28 00:00

日記
TrackBack一覧とREFERERリストを追加 (20:11)Edit

各ページのTrackBack一覧表示とREFERER表示を追加。各ページメニューのTrackBackリンク(右上にあるやつ)をクリックすると、そのページに関するTrackBackおよび、そのページに直接リンクが張られていたと思われるHTTP_REFERER一覧(期間と回数情報付き)を表示します。

本当はあらゆるREFERERを真面目に解析して、もっとも妥当だと思われる意味づけをして表示するところまでやろうかと思ったけれども、労多くして得るもの少なし、という気がしてきたので、そこまではやらない。そんなことをやるよりもTrackBackが流行ってくれた方が幸せだし。

Published At2003-02-28 00:00Updated At2003-02-28 00:00